30年前のNHKの原子力を議論する番組を見た
東電、電気料値上げは3年間…柏崎再稼働が前提(読売新聞) - goo ニュース
推進派と否定派の一対一の議論だったのだが
現代と言っている事は両者変わらなかった
それは、30年間まったく進展の無い
問題を抱えていると言う事になる
自分は、30年前はまだ子供だったので
原子力?って感じで
何にも興味がなかったが
30年前の大人達も危機感を感じて
討論していたらしい・・・・
当時の自分の呑気さを考えると
今現在の惨状を知れば
子供の立場でも原子力反対だっただろう
今回の値上げ問題
正直、許せない部分が大きい
因縁をつけてきた感じがするし
恐喝を受けた感じもある・・・・
とにかく解せない部分は残るね・・・・
30年以上、議論に結果の出てない問題である原子力
3年限定で値上げと言っているが・・・・
それは、3年以内に原子力発電を再開しないと
値上げしっぱなしだよ!って脅しにも聞こえる・・・
エネルギー問題は
根本から見直さないと駄目だと思うのだが・・・
東電、電気料値上げは3年間…柏崎再稼働が前提(読売新聞) - goo ニュース
推進派と否定派の一対一の議論だったのだが
現代と言っている事は両者変わらなかった
それは、30年間まったく進展の無い
問題を抱えていると言う事になる
自分は、30年前はまだ子供だったので
原子力?って感じで
何にも興味がなかったが
30年前の大人達も危機感を感じて
討論していたらしい・・・・
当時の自分の呑気さを考えると
今現在の惨状を知れば
子供の立場でも原子力反対だっただろう
今回の値上げ問題
正直、許せない部分が大きい
因縁をつけてきた感じがするし
恐喝を受けた感じもある・・・・
とにかく解せない部分は残るね・・・・
30年以上、議論に結果の出てない問題である原子力
3年限定で値上げと言っているが・・・・
それは、3年以内に原子力発電を再開しないと
値上げしっぱなしだよ!って脅しにも聞こえる・・・
エネルギー問題は
根本から見直さないと駄目だと思うのだが・・・