goo blog サービス終了のお知らせ 

子煩悩な煩悩

煩悩の消化の為の独り言、自分自身の心のサプリメント。

怪しい情熱的なメール

2006-11-20 00:01:44 | Weblog
ライブの誘いのメールは、良く来る

でも、その大半は、怪しい・・・・

ちゃんと、URL貼り付けてくれてるライブハウスは良い

確認に行けるので・・・・・




厳密に言えば、ホームページが既に怪しい所もあるが

偽造だって、出来るし、ある事ない事書けるし・・・・



でも、そのURLさえ持たないで

大風呂敷を広げてくるところもある


今日、来たメールがもろにそうである



例えば、一万円のノルマのライブハウスで

一万五千円を取って、4組ぐらいにライブさせて

2万円ぐらいをピンハネしてる主催者(実在する)は

まだ、可愛いほうかもしれない



今日のメールには、後々、渋谷公会堂でライブの計画

と書かれていた(笑)





”計画”?




そんな事を言ったら、俺だって後々、武道館や東京ドームで

ライブやる計画ですけど・・・・はい・・・計画のみですが?

何か?




で、書かれてる事が素晴らしい・・・・


『反響が大きかったので・・・ライブを計画・・・・』

そんな主旨の事が書かれてるのだが・・・・

その関係するであろう団体や、後援、協力(協賛じゃない)

などをネットで調べると







・・・・・どこに反響あるの?・・・・・・・・・






で、チラホラと関連する記事をネットで読むと・・・

確かに、主催のライブをやってるようだが

私が出てるライブハウスでもライブをやってるみたいですし

知り合いが関係してるライブハウスでもライブをやるみたいです

でも・・・・持ち時間とノルマが・・・・・・




で、公民館的なホールでもやってるみたいだが

その公民館の貸切料金を調べたら一日で平日¥34,640円でした。

安い・・・でも、他にも人件費やPAのオペレーターとか

どんどんと経費は、かかるでしょう・・・・・




それは、あくまでも小さな公民館的なところでの話し



渋谷公会堂(現、CCレモンホール)の同じ時間での

貸切料金を調べたら・・・・80万円です(笑)

これにPAとか諸々で多分、軽く100万円は行くね!




そんなのペイ出来る企画か?




こんなのに騙される奴いるのかよ・・・・




と思っていたらミクシイで調べたら

この企画者の関連のコミュニティーに

90人も参加してました(笑)




あー怖い、怖い・・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たった一人の反省会【06.11.1... | トップ | エスカレート »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事