生き残りに一生懸命でよろしい!!
レイザーラモンHG、吉本の新春総会に乱入 (夕刊フジ) - goo ニュース
キャラを確立するのは、大変だと思う。
だから、HGの目の付け所は、間違っちゃいないと思う。
だれも、その道の芸風は確立してなかった。
たとえ女好きだろうと・・・・・
子供の頃に、やっぱり歌っていた歌『ヤングマン』
この歌が、『ゲイ』の歌だと知ったのは
かなり大人になってからだ・・・・・
英語の歌詞は、ゲイ解放の歌であったと思う。
それを、日本人はみんなで『Y~MCA』と
のん気に、みんなで歌っていた。
私も苦い経験がある。
かなりのラジオっ子だった私は、
長渕剛のオールナイトニッポンも好きだった。
まだ、今みたいな硬派・・・・と言うか・・・・
筋肉に走って無かった頃、
長渕剛は、面白かった・・・・・
で、良くタモリと絡んでいた・・・
同じ九州で、気が合ったのかどうかは知らないが
かなり面白い二人だった。
で、長渕剛が歌うコーナーがあって
ある日、替え歌を歌っていた。
なんの替え歌かと言うと『月の法善寺横町』である。
包丁~一本♪って歌である。(知らないだろうなぁ~)
これを、長渕剛が歌い、鳳啓助のモノマネでタモリが語る
それも、真面目に・・・・
その曲は・・・・
♪きゃん玉一本、サラシにまいて~
旅に出るのも オカマの修業
まってて、チンちゃん
ほられて、ほって・・・あっ・・・あああ・・・
若い二人の~思い出滲む包茎寺
月もめでたし十三回 ♪
と、長渕剛が歌っていた。ギター一本で・・・・
ある意味・・・・カッコイイ感じだった。
ここで、問題なのが、
この歌の意味を知らずに私は、
中学一年生のテニス部の部活の時に色々芸を
一年生は、やらされたのだが
私は、この歌を歌ってしまった・・意味も知らず・・・
先輩には、大受け、大爆笑をとっていた。
先生が難しい顔をしてるのが、不思議だったが・・・・
何度もリクエストされ、受けてるのが嬉しくて・・・
何度も歌ってしまった。
おかげで、確固たる地位をその日に気付いていた。
おとなしい感じで、面白い奴・・・・と言うポジションを・・・
今、思えば・・・・人生の歯車が狂った瞬間かもしれない。
しばらくして、歌の意味を完全に把握した時
なんて子供だったんだ・・・・と、思ったものである。
今、レイザーラモンHGのマネしてる子供をみ見ると
この子達も・・・
いつか自分が何をしてるのか気付くのだろう
で、そんな意味だったの・・・・と思うだろう
まだ・・・みんな若いなぁ・・・・
そんな馬鹿な事して・・・・
ん!?
そこからきてるの・・・・か?
ヤングマン・・・・
深い歌だなぁ・・・・・
レイザーラモンHG、吉本の新春総会に乱入 (夕刊フジ) - goo ニュース
キャラを確立するのは、大変だと思う。
だから、HGの目の付け所は、間違っちゃいないと思う。
だれも、その道の芸風は確立してなかった。
たとえ女好きだろうと・・・・・
子供の頃に、やっぱり歌っていた歌『ヤングマン』
この歌が、『ゲイ』の歌だと知ったのは
かなり大人になってからだ・・・・・
英語の歌詞は、ゲイ解放の歌であったと思う。
それを、日本人はみんなで『Y~MCA』と
のん気に、みんなで歌っていた。
私も苦い経験がある。
かなりのラジオっ子だった私は、
長渕剛のオールナイトニッポンも好きだった。
まだ、今みたいな硬派・・・・と言うか・・・・
筋肉に走って無かった頃、
長渕剛は、面白かった・・・・・
で、良くタモリと絡んでいた・・・
同じ九州で、気が合ったのかどうかは知らないが
かなり面白い二人だった。
で、長渕剛が歌うコーナーがあって
ある日、替え歌を歌っていた。
なんの替え歌かと言うと『月の法善寺横町』である。
包丁~一本♪って歌である。(知らないだろうなぁ~)
これを、長渕剛が歌い、鳳啓助のモノマネでタモリが語る
それも、真面目に・・・・
その曲は・・・・
♪きゃん玉一本、サラシにまいて~
旅に出るのも オカマの修業
まってて、チンちゃん
ほられて、ほって・・・あっ・・・あああ・・・
若い二人の~思い出滲む包茎寺
月もめでたし十三回 ♪
と、長渕剛が歌っていた。ギター一本で・・・・
ある意味・・・・カッコイイ感じだった。
ここで、問題なのが、
この歌の意味を知らずに私は、
中学一年生のテニス部の部活の時に色々芸を
一年生は、やらされたのだが
私は、この歌を歌ってしまった・・意味も知らず・・・

先輩には、大受け、大爆笑をとっていた。
先生が難しい顔をしてるのが、不思議だったが・・・・
何度もリクエストされ、受けてるのが嬉しくて・・・
何度も歌ってしまった。
おかげで、確固たる地位をその日に気付いていた。
おとなしい感じで、面白い奴・・・・と言うポジションを・・・
今、思えば・・・・人生の歯車が狂った瞬間かもしれない。
しばらくして、歌の意味を完全に把握した時
なんて子供だったんだ・・・・と、思ったものである。
今、レイザーラモンHGのマネしてる子供をみ見ると
この子達も・・・
いつか自分が何をしてるのか気付くのだろう
で、そんな意味だったの・・・・と思うだろう
まだ・・・みんな若いなぁ・・・・
そんな馬鹿な事して・・・・
ん!?
そこからきてるの・・・・か?
ヤングマン・・・・

深い歌だなぁ・・・・・
