goo blog サービス終了のお知らせ 

子煩悩な煩悩

煩悩の消化の為の独り言、自分自身の心のサプリメント。

現実はコミックより劇的に・・・

2005-11-11 03:17:03 | Weblog
面白い展開です。

瀬川プロの公式戦第1局、竜王戦予選でアマ竜王と (読売新聞) - goo ニュース

苦節の末に掴み取ったプロの道

公式戦初戦は・・・元同僚・・・・・

良い!劇的!

プロの世界が、ちょっとした安定期なのに対し

一石を投じる感じが、面白いです。



昔は、どんなプロの世界にも”異色”な存在がいました。



漫画だって・・・手塚治虫は、医学博士だったし

最近?では、ジャンボ尾崎は野球選手だったり

まだ、時代が許していた異色な存在


ルールから仕方なく外されていた存在なのに

這い上がってきた将棋の瀬川プロ。



その存在は、アマチュアの目標です。

で、プロ入り志願のアマ竜王を倒さなければならない



ドラゴンボールの文系バージョンみたいで面白い

将棋界も数年前の”突入しまーす!”事件の

イメージ払拭も出来た頃でしょう。

新しい時代に突入でしょうか・・・

決して若くは無い瀬川プロが

一番下のランクから這い上がってく姿が見れるかも

面白いよ!将棋!


野球も見習わないとダメだよ・・・

この頃、思うのはプロの試合は面白くちゃなければ

絶対ダメだと思う。



サッカーの天皇杯なんかでは、プロをアマチュアが倒す事があるが

でも、最終的にはプロが勝ってるイメージがあるし

プロは、やっぱり『魅せる試合』をしてると思う



野球は・・・どうだろう・・・・

高校野球しか見ない人もいるぐらい

『魅せる試合』をしていないと思う


済美の福井“評価低い”と巨人入団辞退 (スポーツニッポン) - goo ニュース

この高校生は、賢いと思う

プロとして活躍するには巨人は最悪の場所だと思う

あそこは、ブランドに胡坐をかいた球団だから

ブリーダーは、存在しない

コレクターしか存在しないつまらない球団だ

だから、知った存在が当たり前の活躍しかしない。

物語は・・・まったく無い。

もう、日テレの野球の視聴率を見ればわかる。

野球と言うより巨人の存在に厭きていると・・・



魅せることは大変だ・・・・


駒を揃えても将棋は勝てるものではない。

他の駒が、あっても一歩足りない為に

負ける事がある。

歩の無い将棋は、負け将棋・・・・

歩は、成り金になれる・・・

歩を、成り金に変えるために

苦しみながら成り金になる姿が

面白いのである。


劇的な成り金・・・魅せてもらいましょう
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一部では、噂になっていたけ... | トップ | 驕り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事