子煩悩な煩悩

煩悩の消化の為の独り言、自分自身の心のサプリメント。

ココアが良いと言い聞かせ・・・

2005-01-24 21:29:57 | Weblog
また・・・

風邪?軽くのどが痛い

で、良くココアを飲む

殺菌作用があるから!

と、自分に言い聞かせて・・・

嫌いじゃないよ

むしろ大好き!!

甘いものは止められない

今日だって、ガーナミルクチョコレートの

プレミアムミルクってのを、見つけ

早速購入

カカオだから・・・

喉に良いよね!

また、太るな・・・
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地味な祝勝会【05.01.23編】 | トップ | また、やっちゃった・・・ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どうもどうも(^^) (たぶ)
2005-02-12 11:53:47
周りに小さな子供いません(笑)

でも、確かにハチミツの注意書きにも

書いてありますもんね・・・

確か、PHが強すぎて細菌が死ねば良いのだけれど

眠ってしまうのがあるらしいです

大人が食べる分には大丈夫だけど

子供は、抵抗力がないから

子供に与えてはダメらしいです(上田風)
返信する
へえ...! (Yuki)
2005-02-12 09:57:21
お久し振りです。

酢と同じですか、、、

それは良い事聞きました。



実は、カラダに良いとはわかっていても酢の物はチョット苦手なんです。



今までレパートリーには『豚の角煮』位しか無かったのでこれを機に料理にも色々取り入れてみようかな...



あ、そうそう小さな子供が身近にいたら

ハチミツを与えないように注意してくださいね。

前にもチラッと書きましたが、

消化器官の未発達な子供には強すぎるようですよ。

返信する
おお・・・ (たぶ)
2005-01-28 18:05:32
カラントですか・・・初耳です(^^;

蜂蜜派ですね。私は・・・

何かの情報で、蜂蜜はPH的には酢と

同じだと聞き、身体に良いと信じてます(笑)

料理にも使いますよ!酢の物とか、

炒め物にも・・・

返信する
それ、わかります。 (Yuki)
2005-01-27 23:53:47
実は私もその手の甘味料は苦手ですね。

最近身体がステビアに敏感に反応するようになっちゃって、動悸とか血圧が上がったりとかします。

まあ、小さな子供や体質によってはハチミツがダメという場合もありますしね。

自分に合ったもの見つけて、うまく付き合っていければ良いということですかね。

ちなみに、私は『ラカント』という甘味料がご愛用です。カロリー0で、味が気になりません。
返信する
コメントありがとうございます (たぶ)
2005-01-24 22:17:47
ノンシュガーに蜂蜜は、良くやってます^^

確かに・・・砂糖じゃねぇ~

ダイエット甘味料は、何故か苦手です

何故だろう?解らないけど・・・

甘さが、嘘ついてる感じがして・・・(笑)
返信する
ココア。 (Yuki)
2005-01-24 21:47:50
ココアを摂るなら、ノンシュガーのものにしたらどうでしょう?(VanHoutenやHERSHEY'Sなど色々出てますよ)

折角カラダに良いのに、砂糖を一緒に摂っちゃったら台無し...

どうしても甘くないと飲めないならダイエット甘味料や天然甘味料を使うのはどう?

ハチミツは味にチョッとクセがあるけど、それこそ喉に良いかも!?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事