goo blog サービス終了のお知らせ 

Anichan's C's Bar A's

11年ぶり!水樹奈々広島公演

 行ってきました。


 サンプラザホールとグリーンアリーナ勘違いしてて若干タイムロスもあったけど大阪とか福岡いくことおもえば全然楽勝だった。

 くそ熱い中、連休、夏休みに間に合わせようと山陽自動車道全力で整備してくれた人たち本当にありがとう。


 水樹奈々様が広島でライブ行うの11年ぶりなんだって。
 ファン歴3年の私が全く知らない頃のお話ですな。

 例によって詳細はドームが終わるまで避けます。

 ただ、いえることは広島に来てくれてありがとうということです。
 正直、開催も危ぶまれていたことでしょう。

 奈々様の「ええよ~。」が2回も聴けただけでも感涙ものでしたよ。
 (この「ええよ~。♡」は広島弁のイントネーションで脳内変換お願いします。)

 若干ネタバレになっちゃいますがwアンコールもここでこれが聴けますかというものだったし。

 次回?は必ず間を開けずに戻ってきますと奈々様何度も言ってくれてたから信じて待ってみましょう。
 実は奈々様の年齢考えたらこれが最後の広島公演になるんじゃないかと思っていたので。
 本人はMCで深刻な問題だと言ってましたが嫁にも行かなきゃだろうし子供も欲しいでしょうから。

 よいライブだっただけに娘にも見せてやりたかった。
 
 ただ、それでも広島の限界を感じたというか物足りなさはありました。

 まずこれはしょうがないけど箱モノの限界。ぎゅうぎゅうに詰めて9000しかキャパがない。
 運営が炎天下の中並ばせて20分押しでの入場になる。
 花道がない。ステージも狭い。でかいスクリーンが1個しかない。
 ネタばれになるから伏せますがあれもあれもない。
 チェリボ、ヨーダのメンバーが少ない。恒例の動画もない。
 奈々様があれをしない。
 恒例の山車に乗ってのアリーナ1周がない。

 先に大阪公演みてたらから同じ値段なのに納得がいかないレベルですよ、これは。

 広島でしか経験できないライブだったというのはまごうことなき真実だけど。
 比べるものじゃないというのはわかってるけど。
 内容がほぼ同じだけにもっとすごい楽しい面白い感動するライブだったのを自分でどう消化すりゃいいのか悶々とするんですよね。

 記念すべき177回目のライブが見れただけで御の字だというのは。
 う~ん。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「どうでもいい話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事