バーゲンで購入して2ヶ月以上経つこのZOOMのG2。
他のエフェクターに乗換えようにも、下取り3000円チョイなんで
自分で使います。
歪みに関して、個人的な意見では、ちとかな?と・・・。
そして、出力が小さいですね。
ラインで録音する場合、録音側の機材のレベルをかなり上げないとなりません。
プリセットリズムマシーンも付いているので
深夜の個人練習に適しているかなぁ?と。
スタジオでJC-120に繋げたのですが、まだ、攻略出来ていません。
やはり出力の小ささが気になりました。
まあ、独りで遊ぶには良いオモチャかな?と思います。
まあ、ZOOMの中のモデリングマルチエフェクターの中で
グレードは下から2番目なんで。
それと以前書きましたが、アンプチャンネルに、歪み系エフェクターも
一緒に並んでいるので、同時に鳴らす事は出来ません。
(まあ、発売されて、数年経っていますが)
ブースターが別チャンネルに入っているので、コレを一応カマしてあります。
しかし、ストンプエフェクターを鳴らしても、ラインくさくなく
そのまま、プリアンプ的に使えます。
で、今回、このG2一台で音作りしてみました。
リズムマシーンもこのG2のモノです。
バッキング・・・・リズムマシーン&メサブギーレクチィファイヤーモデル。
リード・・・・前半、右寄りの音・マーシャルJCM2000モデル。
リード・・・・後半、左寄りの音・ZOOMエクストリームディストーション。
ZOOMのは小型ストンプのモノですねぇ。
2分弱なんで良かったらお聴き下さい。
↓
ZOOM-G2激歪
例によって100%、アドリブ、一発録り、手癖オンリーです。
曲やフレーズを構築する元気も無く、迷いながら弾いているのが
伝わるかと思います。暫く弾いていなかったハーモニックマイナーなんて
突然、使ってしまい。まあ、上手いプレイではありませんが。
ギターはエドワーズの青いレスポールモデル(極太ネック、ネジれ気味)
PUはダンカンでフロント・59、リアはJBです。
他のエフェクターに乗換えようにも、下取り3000円チョイなんで
自分で使います。
歪みに関して、個人的な意見では、ちとかな?と・・・。
そして、出力が小さいですね。
ラインで録音する場合、録音側の機材のレベルをかなり上げないとなりません。
プリセットリズムマシーンも付いているので
深夜の個人練習に適しているかなぁ?と。
スタジオでJC-120に繋げたのですが、まだ、攻略出来ていません。
やはり出力の小ささが気になりました。
まあ、独りで遊ぶには良いオモチャかな?と思います。
まあ、ZOOMの中のモデリングマルチエフェクターの中で
グレードは下から2番目なんで。
それと以前書きましたが、アンプチャンネルに、歪み系エフェクターも
一緒に並んでいるので、同時に鳴らす事は出来ません。
(まあ、発売されて、数年経っていますが)
ブースターが別チャンネルに入っているので、コレを一応カマしてあります。
しかし、ストンプエフェクターを鳴らしても、ラインくさくなく
そのまま、プリアンプ的に使えます。
で、今回、このG2一台で音作りしてみました。
リズムマシーンもこのG2のモノです。
バッキング・・・・リズムマシーン&メサブギーレクチィファイヤーモデル。
リード・・・・前半、右寄りの音・マーシャルJCM2000モデル。
リード・・・・後半、左寄りの音・ZOOMエクストリームディストーション。
ZOOMのは小型ストンプのモノですねぇ。
2分弱なんで良かったらお聴き下さい。
↓
ZOOM-G2激歪
例によって100%、アドリブ、一発録り、手癖オンリーです。
曲やフレーズを構築する元気も無く、迷いながら弾いているのが
伝わるかと思います。暫く弾いていなかったハーモニックマイナーなんて
突然、使ってしまい。まあ、上手いプレイではありませんが。
ギターはエドワーズの青いレスポールモデル(極太ネック、ネジれ気味)
PUはダンカンでフロント・59、リアはJBです。
ドリームシアターの「イメージ&ワーズ」で
ペトルーシが「アンダーグラスムーン」のエンディングでやるアーミングですな。
アレが本当、出来なくて・・・。
ルークタカムラがTVで実践してやっていて
何度真似ても出来ません(汗)
以前、日本公演での「ドントクローズユアアイズ」
エンディングのアーミングを今は無きヤマハ-RGXで
真似したら、(ヤマハのオリジナルロックアーム)
ブリッジが陥没しました(爆)
私なりの見解なんで合ってるかどうかは定かではありませんが、
ブラッド自身が、チョーキングやビブラートを効果的に使って、
アーミングするんでかなり派手に聞こえるんですが、
出音よりも演奏は地味な気がします。
例えば、一音半チョーキングの後だと、
軽くアームダウンしただけでも、
前のベンド感が聴いてる人の脳裏に残ってるんで、
かなりアームダウンしてるように聞こえたりとかですね。
なので、実際のアーミングの印象よりも、
少し控えめぐらいでやると上手く行きやすいようです。(^^)
とまぁ、解ったようなこと言わせてもらいましたが、
私も失敗率が高いです。orz
ZOOMお好きでしたよね!
このブランドってエフェクト作りの技術が
進んでいますから、個人的には後の
エクストリームディストーション、良いなぁと思いました。
ハーモニックマイナー・・・・・
録音始めて突然弾いてしまったので
実は・・・どうしよう?フレットの位置、微妙・・(汗)なんて
思いながら弾いていました。
リッチー的、褒め言葉として受け取らせて頂きます(笑)
バビロンとか???
しまさんのあのブラッドアーミング、
何度も、プレイしている人の映像見ているのに
未だ、出来ませぬ・・・・。
ZOOMらしい歪み方といえば、
それらしいんですが、
これがまた、デジタルの桶にマッチするとですよ。(^^)
ハーモニックマイナーの使い方が、
インギーではなくリッチー的な気がしました。
ちょっと、中近東風な感じが良いっすよね。
例えば、メタルになるとあのメタルボイスとギターは
かなり難しいマッチングで、両方弾けるのは
理想なんですが、なんせ、ギターもリフが歌っていますからねぇ。
私のは12AX7が入っていないモノなので
G9とは幾分、音が違うと思います。
チューブが入っているのとそうでないのは
かなり違いますからねぇ。VOXなんか典型的な例ですね。
この、エクストリームディストーション、結構、気に入っています。
そのPUは存じないですねぇ。
ダンカンのシングルサイズのハムバッカーと言えば
59かJB位しか知らないのですよ。
後、ツインブレードとか・・・。
私も以前、フェンダーメキシコのストラト弾いた事が
ありますが、HIGHがキツいなぁ・・・なんて
思いました。
私もバッカスのテレ、PU、交換したいです。
もっと、音が太くてコシのあるモノに・・・。
私はストラトリペア、今はリペアショップが
混んでいると思うので、まだ、延ばしています。
いつも通りの素晴らしい演奏ですよ !!
ZOOM-G2は厳しい所には目をつぶって持っていても損は無いと思いますニャン。
いつも思うのですが、太郎さんはこれだけ素晴らしいギターを弾けるのですから、ボーカルだけではもったいないと思っているんですよ。
ZOOMの残念な所はプリアンプ部に歪系のエフェクターが入っちゃっている所ですね~。
ニャロメのG9-2ttもそうなんですよ。
マルチエフェクトのみとして使うと結構派手な空間系が入っているのでオモロ~ッ !! ですニャン。
セイモア・ダンカンPUと言えば、ニャロメが所有しているフェンダー・メキシコにダンカンPUを乗せようかと只今検討中なんです。
新しいギターの購入は来年にして、今年はこの改造で締めくくろうかと思います。
多分、SLSD-1(スクリーミング・デーモン)と言うやつを3発乗せる事になると思います。
太郎さん、このSLSD-1って言うやつはシングルコイルPUサイズのハムバッカーPUなんですが、ハーフトーンなんかは使えない音になっちゃいますかね~。
もしそうなるとしたら、ミドルPUだけはシングルコイルPUにしないといけませんね。
それでは太郎さん、また遊びに来ます。
ニャンコロォ~ !!