ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

沢庵宗彭

2008年11月06日 | ひとりごと
「たくあん」の名前の由来とも言われる
沢庵坊、この人の実家は秀吉にやられたそうで。

兵庫県豊岡市出石町(現)出身でウチの父の
実家から、車で10分の隣町(城下町)なのに
この沢庵の出身地と、今頃ながら知りました(汗)

出石は出石そば、出石焼き等有名ですが
沢庵が作った庵「宗鏡寺」(すきょうじ)等あります。

柳生家や、宮本武蔵(小説&バガボンド)等で
この沢庵坊と結び付けられる事があります。

徳川3代将軍、家光に頼られ、結局、江戸で亡くなったのですが、

まあ、こんな人が自分の父の田舎の隣町出身とは。
冷静に考えれば、沢庵餅とか沢庵まんじゅうとか
オイラの大好きな和菓子に、この名前が付いている事は
当たり前か・・・と何か、恥ずかしさがあります。
(自分で、ウキペディア調べてこの人の出身を知ったんですがね)

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やはりアナログはええなぁ。 | トップ | ミックトムソン  Slip... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
GRECOおやじさん (太郎)
2008-11-08 00:42:25
沢庵漬は諸説流れているみたいで
偶然とか、他の人が作ったとか
色々ありますねぇ。
バガボンドの中ではホントカッチョいい坊さんですよね!
返信する
バガボンド (GRECOおやじ)
2008-11-08 00:11:01
モーニングが愛読誌の私にとって、こんなカッコイイ坊さんが本当に沢庵を発明したのかと、いつも疑問に思っております。
返信する
blues-boyさん (太郎)
2008-11-07 00:52:53
そうですねぇ、吉川英治の小説や漫画、バガボンドでは
悪鬼と言われてた武蔵を捕まえ
七宝寺の木に吊るしたのは沢庵和尚でしたね。
返信する
小さい頃 (blues boy)
2008-11-06 22:29:38
大昔のNHK大河ドラマの宮本武蔵かで
沢庵和尚を知ったと思います。
確か、武蔵が縛られて木に吊るされて和尚と話をしてたような気がします。
返信する
ニャロメさん (太郎)
2008-11-06 17:25:35
沢庵坊の武道の腕はかなりだったと聞きますね。
三玄院の坊主だったそうですし、

ただ、坊主が人を切るというのは、
今では有り得ないでね(笑)
力がありながら出世欲が無かったというのも
中々、味のある所ですね。
返信する
沢庵和尚 !! (=^ェ^=)ノ (ニャロメ)
2008-11-06 14:54:09
 オコンニチワ !! 、太郎さん。

沢庵和尚は、なかなか面白みのある僧侶でしたね。
元々は武家の出身と言う事もあり、剣の腕前も結構な物だったそうで一説によりますと、相撲の世界で言う東の関脇位の実力が有ったそうです。
若い頃の柳生宗矩はヤンキー??(爆)だったらしく、木刀で沢庵和尚に立ち向かっても軽くあしらわれて相手にならなかったそうです。
沢庵和尚の墓石が漬物石って言う所も最後まで洒落が利いていて沢庵和尚らしいですね。

それでは太郎さん、また遊びに来ます。

ニャンコロォ~ !!   
返信する

コメントを投稿

ひとりごと」カテゴリの最新記事