昨夜さしあたり、大阪に到着しました。
ETCで1000円は大津までみたいです。
大阪茨木市インターまで2560円でした。
それでも安いです。
前は10600円でしたので。
9時間で着きましたが肩、首、腰がガチガチで。
ボルタレンゲルを塗って…。
で、本題。
ギター弾きなのでロリーギャラガーの名前は存じていましたが
数年前、HR/HMの帝王(?)伊藤正則がラジオで
ロリ-ギャラガーの事、沢山話していたのですね。
腕やフィーリングは勿論の事、そのトークの中で一番印象に残ったのは
「ステージマナーが良い事」でした。
一曲終わると、深々とお辞儀する事とか。
コレはCharも言っていましたね。
アイルランド出身の名ギタリストと言えば
ゲーリームーアにこのロリーギャラガーの名が挙がりますよね。
(ゲーリーの場合は北アイルランドですが)
しかも、こと、ブルースにおいてはエリッククラプトン同様
島国なので、アメリカからの輸入という事になりますし。
私は、その数年後、閉店セールをやっていたタワーレコードにて大阪アメリカ村に居た時
ロリーギャラガーの「ライブアットモントレー」を購入しました。
なんせ、あのボロボロの61年ストラトのイメージが強かったのですが
あれは盗難に遭い10日近く公園に放置され雨風にもさらされ
それで塗装が落ちやすくなったという話も聞きますね。
そして、日本のグヤトーンと関係が深かったという事。
LG800.1000マロニーですよね。
コレは後で知って意外だったというか。
アンプはAC-30+レンジマスター(トレブルブースター)が多かったそうですが
マーシャルやフェンダーベースマン、ツインアンプなんかも使用したと。
OD-1やTS-808、その他、BOSSの空間系も使っていたそうですが。
そして、ギターの音がまろやかですよね。
何か暖かいトーンというか・・・。
SRVやジョニーウインターのようなホワイトブルースマンはトレブリーかつ激し目な
イメージがありましたが
幾らスラブボードで人気の高い61年ストラトでも
ギターの音だけでは出るわけではなく、この人の指からのトーンですよね。
そういえば、日本のICHROがデビューの時
ロリーギャラガーバンドのメンツを起用したのですよね。
ETCで1000円は大津までみたいです。
大阪茨木市インターまで2560円でした。
それでも安いです。
前は10600円でしたので。
9時間で着きましたが肩、首、腰がガチガチで。
ボルタレンゲルを塗って…。
で、本題。
ギター弾きなのでロリーギャラガーの名前は存じていましたが
数年前、HR/HMの帝王(?)伊藤正則がラジオで
ロリ-ギャラガーの事、沢山話していたのですね。
腕やフィーリングは勿論の事、そのトークの中で一番印象に残ったのは
「ステージマナーが良い事」でした。
一曲終わると、深々とお辞儀する事とか。
コレはCharも言っていましたね。
アイルランド出身の名ギタリストと言えば
ゲーリームーアにこのロリーギャラガーの名が挙がりますよね。
(ゲーリーの場合は北アイルランドですが)
しかも、こと、ブルースにおいてはエリッククラプトン同様
島国なので、アメリカからの輸入という事になりますし。
私は、その数年後、閉店セールをやっていたタワーレコードにて大阪アメリカ村に居た時
ロリーギャラガーの「ライブアットモントレー」を購入しました。
なんせ、あのボロボロの61年ストラトのイメージが強かったのですが
あれは盗難に遭い10日近く公園に放置され雨風にもさらされ
それで塗装が落ちやすくなったという話も聞きますね。
そして、日本のグヤトーンと関係が深かったという事。
LG800.1000マロニーですよね。
コレは後で知って意外だったというか。
アンプはAC-30+レンジマスター(トレブルブースター)が多かったそうですが
マーシャルやフェンダーベースマン、ツインアンプなんかも使用したと。
OD-1やTS-808、その他、BOSSの空間系も使っていたそうですが。
そして、ギターの音がまろやかですよね。
何か暖かいトーンというか・・・。
SRVやジョニーウインターのようなホワイトブルースマンはトレブリーかつ激し目な
イメージがありましたが
幾らスラブボードで人気の高い61年ストラトでも
ギターの音だけでは出るわけではなく、この人の指からのトーンですよね。
そういえば、日本のICHROがデビューの時
ロリーギャラガーバンドのメンツを起用したのですよね。
携帯なので古い記事のコメントが
表示されず、大変遅れすみませんm(__)m
先日、伊丹に住んでいた時の友達のおばちゃんに
電話しました。遅い定年を迎え、
江崎に部屋を借りて、伊丹と二重生活をするそうな。
なまずさんと同世代の人ですが、年齢重ねると
故郷が恋しくなったと。
私も伊丹が恋しくなる時がよくあります。
ここしばらく益田に帰っていないので・・・益田の駅前も随分変ったようです。
アクアスの前は何回も通っていますが、未だに一度も行ったことがありません。益田にいた時は、「近いから何時でも行ける」と思っているうちに京都へ来てしまいました。
京都もあまりうろうろしていませんけどね・・・。
先日、毎日放送のロケみつで浜田市とアクアス見ました。
従兄弟か合銀なんで、山陰をあちこちと転勤してます。
(今は松江です。)
リンク、宜しくお願いしますm(__)m
私は東京に戻らないとパソコンで設定出来ないので
お待ち下さいませ。
太郎さんのこと、なまずのブログで紹介したいと思いますが、リンクさせて頂いてもよろしいでしょうか?
もう「こだま」号は走ってたと…
確か昭和33年。
前に書きましたが小学生の頃鉄道オタクでして
幼稚園に上がる前は「阪急電車になりたかった」
なんです(爆)
京都駅や大阪駅に写真撮りに行ってました。
なまずさんと同じ歳の会社の先輩は
国道1号線で東京~大阪をよく往復し
月真寺?という京都のお寺によくお世話になってたそうな。
(山崎方面だったような。)
25時間位掛かったかなぁ~。
東京駅に着いたときはススで顔が真っ黒になっていましたよ!
いい時代でしたね~・・・
オールマンの曲・・・プレイしてたんですか!
感激です!!!
週末、乗る予定でしたが
体調が悪く、行けませんでした。
私は蒸気機関車の時代は
流石に乗った事ないですが父の話だと鉄橋の前後がトンネルなんで
ススだらけだったそうな。
オールマンズは「エリザベスリードの追憶」を
一人でやってました^^;
鉄道オタクだったので
津和野のSLに乗れるのが、
当時のガキ達のステータスでした。
山陰線で最初の山口県に入る駅(三崎駅?)が
友達の親の実家だったので先越されましたが。
週末、母の田舎や親戚の居る鳥取や浜坂に
体調次第で行くかもで、明治に作られた
日本一高い鉄橋、余部の鉄橋にお別れしてくるかもです。
今日レンタルビデオ屋に行ったら、
但馬地方のバンドイベントをやるそうなんです。
今テレキャス持って来ていますが
ジミヘドリックスとかやりたいモノです。
クリームやオールマンズとかも。
って、ドラムは大変なプレイばかりですがね…
何時かやれると良いですね!
私は5月中旬迄、兵庫に居ると思います。
6月は東京でMIXしてます。
ドラマーって大層な者じゃありませんが、30歳のとき、友達と趣味でバンドを組んだ時、ドラムを始めました。中学・高校とブラスで小太鼓をやっていましたが、ドラムセットは始めてでした。テクはありませんが、いつの日か、太郎さんと一緒にプレイできることを願っています。これでまた一つ、夢が持てました。夢と希望をもてば必ず叶います。諦めたら終わりです。今年62歳になりましたが、頭の中は「’70年代ハード・ロッカー」そのままです。
前に青海島行った鳴門市から山陽本線に降りて行ったのですが
浜田から各駅で回ったので1日がかりでした。
田舎は…
お蔵にスタジオ作れますね。
ドラマーなんですかっ!
セッション出来ると良いなぁ。
太郎さん、田舎でのんびり暮らして下さい。私もいずれは田舎で暮らしたいと思っています。
夢ですがスタジオを作ってドラムを叩きたいと思っています。その時は一緒にセッションして下さいね。
もうスーパー白頭とかあったなかな?
私は、今病気静養も兼ねて田舎の家の作業しに来てます。
太郎さん、今旅をしているの?
兵庫県八鹿におり、明日は鳥取市かもです。
益田から中野サンプラザ!凄い道のりを……。
千キロ以上ですもんね。
「出雲」に乗って行かれたのかな?
因みに波子駅(水族館がある)は
浜田市なんですねぇ。
松江から浜田市や益田市は凄く遠かった思い出あるので。(豊田真奈美とか)
そんな遠くからわざわざ見に来て貰った
ロリーギャラガーは幸せ者ですね。
エフェクトブランドのイメージが
かなり強いんですよ。
まさか、日本のエレキギターの
草分け的な存在だったとは全然知らなかったんですね。
弾いてみたいです。
あんなに若くして肝臓病で亡くなった人だとは思ってませんでした。
アイリッシュだけどネルシャツの人でしたね。
KANAさんのコメントでロリーは
AC-30愛用者と知った位です。
昨年仕込んだネタですがボツにしなくて
良かったです(笑)
ジョーボナマッサ、かなりお気に入りみたいですね。私が前買ったYG誌にボナマッサの
DVDが付いていましたな。(まだ観ていないんす。)
私はアコギ熱が戻らなくて…心配です(--;)
と、思っていました(笑)
この人ボスの空間系エフェクトも
多用していましたよね。
シタールみたいな音とか。(ホントにエレクトリックシタール使ってたりして?)
イチローもそういえば61年のネックに
交換していましたな。
(あのギター、幾らお金かかってるんでしょ)
20年前のYG誌を引っ張り出したら
マロニーとロリーの関係にたどり着きました。
マロリーはヤフオクでもなかなか出てきません。珍品ですね。
確か初めて出合ったと思います。
スライドプレイも上手かった。
肝臓病(?)のせいで真ん丸顔にむくんだロリーの映像は痛々しい感じでした。
最初にこの人の曲を聴いたのが19ぐらいの時だったんですが、その時はあまりピンとこなかったです。
昨年、ライヴ映像を観て、すっかりハマってしまいました。
最近、ジョー・ボナマッサの新譜を聴いたんですが、彼のアコースティック曲を聴くと、どことなくロリー・ギャラガーを思い出してしまいます。
そうなんですよ、太郎さん。
彼のステージマナーはとっても良かったです。
高校生の頃に彼のライブを見に行ったんですが、
ステージのライティングもシンプルで、
演奏もまったくのノーギミックの直球一本勝負でした。
ニコニコと満面の笑顔で深々とお辞儀をして、隅から隅の観客にこたえる彼の勇姿は、
今でもニャロメの記憶の中に鮮明に残っています。
グヤト-ンのマロリーちゃん(笑)、意外と人気があるギターですね。
グヤトーンのギターはその昔、ロンドンでは凄く人気があって、
シャドウズのハンク・マービン名人も、
ストラトの前は、グヤトーンのギターを使っていたそうですよ。
ICHIRO君、嬉しかったでしょうね~。
べーシストのジェリー・マッカヴォイさんは、
永遠にロリー・ギャラガー御大の相棒です。
ニャロメはロリー・ギャラガー御大の、
しっとりとした、アイリッシュ・フォークスタイルのプレイも大好きです。
何と言っても、トレードマークのボロボロのストラトの音、
彼の人柄同様に丸みがある暖かい音ですよね~。