今日は「高校駅伝近畿大会」の開催日でした。
今回から6年間を淡路島で開催するらしいです。
20年以上前、この大会は淡路島で開催されていました。
その時は10回以上続けて開催されたのではないでしょか。
その後は近畿2府4県の持ち回りで開催されるようになったと思います。
今回から兵庫県が担当することになったようですが、会場は淡路島になりました。
以前は洲本市五色町で開催されていましたが、今回からの6年間は南あわじ市で開催されます。
こんな大会はめったに見れないので、今日は観戦に行ってきました。
スタート場所は「日本三大鳥居」のおのころ神社前です。
門前が狭いので鳥居の全景は写し辛いです。
午前10時30分に男子がスタートしました。
今回、このスタート地点まで車で行こうか、走って行こうかと迷いました。
結局、少し早めに家を出て走り歩きで行くことにしました。
家を出たのは8時40分でしたが、12~3Kmの距離では現地に着くのがちょっと早かったです。
現地に着いたのは10時10分でした。
男子のスタートを見て、10時40分の女子のスタートを見てから場所を変えての応援です。
男子の第1区の中継所手間で応援しました。
京都で開催される全国大会にはすでに出場校は各府県の大会で優勝した学校に決まっています。
今回の近畿大会では「男子」の2府4県の代表校以外で最上位の学校が全国大会に出場できる記念大会です。
兵庫県では須磨学園と報徳学園でその座を争っています。
もちろん他の府県でもその座を狙っている学校もあったでしょうね。
男子の第1区のランナーが中継点にきました。
トップは京都の洛南高校でした。
その後には報徳学園や須磨学園が通過しました。
どちらの学校も全国大会をめざして頑張っていました。
それから何ヶ所かのコース途中で応援しました。
そしてゴール地点の三原中学校へ移動です。
まずは女子のゴールです。
トップでゴールしたのは、立命館宇治でした。
第2位が須磨学園です。
その後、大阪薫英と西脇工高がゴールしました。
西脇工高は県大会で須磨学園に負けているので、女子は記念大会ではないので残念ながら全国大会には出場できません。
それからしばらくに時間があったのですが、男子のゴールが近づいてきました。
男子の優勝は洛南高校です。
全国大会の上位を視野に入れた見事な走りだったと思います。
記録は2時間5分を切っていました。
第2位は須磨学園か報徳学園か、どちらが先着するか。
報徳学園との争いを制して先にゴールしたのは須磨学園でした。
そのすぐ後に報徳学園がゴールしました。
報徳学園のアンカーはゴールするなり泣き崩れていました。
一時は報徳学園がリードしていたのに、その後須磨学園が逆転したようです。
これで須磨学園は近畿代表として全国大会の切符を獲得です。
第4位は大阪の興国です。
第5位は兵庫県大会の優勝で全国大会の出場権を得ている西脇工高でした。
今日の西脇工高はメンバーを落としていたようでした。
男子も女子も参加校のすべてのゴールを見ました。
上位に入った学校も後位の学校、すべての選手はほんとうに一生懸命に走っていました。
自分の孫のような選手たちですが、その姿を見ると感激しますね。
いっぱい声をかけたし、てが痛くなるくらいに拍手をしました。
選手の皆さん、お疲れさまでした。
京都での全国大会に出場する学校の皆さん、もう一度頑張ってくださいね。
今日の大会で引退する皆さん、お疲れさまでした。
今日の行き帰り、途中の移動も含めて走り歩いた距離は30Kmくらいでした。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
今回から6年間を淡路島で開催するらしいです。
20年以上前、この大会は淡路島で開催されていました。
その時は10回以上続けて開催されたのではないでしょか。
その後は近畿2府4県の持ち回りで開催されるようになったと思います。
今回から兵庫県が担当することになったようですが、会場は淡路島になりました。
以前は洲本市五色町で開催されていましたが、今回からの6年間は南あわじ市で開催されます。
こんな大会はめったに見れないので、今日は観戦に行ってきました。
スタート場所は「日本三大鳥居」のおのころ神社前です。
門前が狭いので鳥居の全景は写し辛いです。
午前10時30分に男子がスタートしました。
今回、このスタート地点まで車で行こうか、走って行こうかと迷いました。
結局、少し早めに家を出て走り歩きで行くことにしました。
家を出たのは8時40分でしたが、12~3Kmの距離では現地に着くのがちょっと早かったです。
現地に着いたのは10時10分でした。
男子のスタートを見て、10時40分の女子のスタートを見てから場所を変えての応援です。
男子の第1区の中継所手間で応援しました。
京都で開催される全国大会にはすでに出場校は各府県の大会で優勝した学校に決まっています。
今回の近畿大会では「男子」の2府4県の代表校以外で最上位の学校が全国大会に出場できる記念大会です。
兵庫県では須磨学園と報徳学園でその座を争っています。
もちろん他の府県でもその座を狙っている学校もあったでしょうね。
男子の第1区のランナーが中継点にきました。
トップは京都の洛南高校でした。
その後には報徳学園や須磨学園が通過しました。
どちらの学校も全国大会をめざして頑張っていました。
それから何ヶ所かのコース途中で応援しました。
そしてゴール地点の三原中学校へ移動です。
まずは女子のゴールです。
トップでゴールしたのは、立命館宇治でした。
第2位が須磨学園です。
その後、大阪薫英と西脇工高がゴールしました。
西脇工高は県大会で須磨学園に負けているので、女子は記念大会ではないので残念ながら全国大会には出場できません。
それからしばらくに時間があったのですが、男子のゴールが近づいてきました。
男子の優勝は洛南高校です。
全国大会の上位を視野に入れた見事な走りだったと思います。
記録は2時間5分を切っていました。
第2位は須磨学園か報徳学園か、どちらが先着するか。
報徳学園との争いを制して先にゴールしたのは須磨学園でした。
そのすぐ後に報徳学園がゴールしました。
報徳学園のアンカーはゴールするなり泣き崩れていました。
一時は報徳学園がリードしていたのに、その後須磨学園が逆転したようです。
これで須磨学園は近畿代表として全国大会の切符を獲得です。
第4位は大阪の興国です。
第5位は兵庫県大会の優勝で全国大会の出場権を得ている西脇工高でした。
今日の西脇工高はメンバーを落としていたようでした。
男子も女子も参加校のすべてのゴールを見ました。
上位に入った学校も後位の学校、すべての選手はほんとうに一生懸命に走っていました。
自分の孫のような選手たちですが、その姿を見ると感激しますね。
いっぱい声をかけたし、てが痛くなるくらいに拍手をしました。
選手の皆さん、お疲れさまでした。
京都での全国大会に出場する学校の皆さん、もう一度頑張ってくださいね。
今日の大会で引退する皆さん、お疲れさまでした。
今日の行き帰り、途中の移動も含めて走り歩いた距離は30Kmくらいでした。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます