![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/45/e12b196e5d87b4274e2603d957dc9895.jpg)
外装の塗装に入りました。今回はウレタンクリアで仕上げてみましょう。いつも使うのは精密屋の「精密ウレタンクリア」です。塗膜がシャープでもったりしないところがお気に入り。デカールも侵さないので結構手放せません。
後々のヒケがないのもお気に入り。このウレタンクリア初めて使ったのは10年前くらいで、R32のGT-Rを作ったんですが、まだ当時のままのようなツヤでいます。長期保存に安心ですよね。
画像は、とりあえずの吹き放し状態ですが、蛍光灯のリングが映り込んでいるのがわかります。パールもいい感じで光ってます。特別なことが無い限り、1回~2回吹きで済んでしまいますので、ゴルフはデカールが無いし、この状態で完全乾燥を待って研ぎ出しに入ろうと思ってます。
ランプ類とか、赤いラインの入ってるフロントグリルとか、まだ小物類に手間がかかりそうなので、研ぎ出し並行で丁度いい感じかもしれません。
後々のヒケがないのもお気に入り。このウレタンクリア初めて使ったのは10年前くらいで、R32のGT-Rを作ったんですが、まだ当時のままのようなツヤでいます。長期保存に安心ですよね。
画像は、とりあえずの吹き放し状態ですが、蛍光灯のリングが映り込んでいるのがわかります。パールもいい感じで光ってます。特別なことが無い限り、1回~2回吹きで済んでしまいますので、ゴルフはデカールが無いし、この状態で完全乾燥を待って研ぎ出しに入ろうと思ってます。
ランプ類とか、赤いラインの入ってるフロントグリルとか、まだ小物類に手間がかかりそうなので、研ぎ出し並行で丁度いい感じかもしれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます