韓国観光案内1330番
ここにかけて 時刻を確認したら、
東ソウルからのバスは15時台しか無いけれども
セントラルターミナルからだったらあと30分後に発車するバスがあるとな
( ̄▽ ̄)
江辺駅から高速バスターミナル駅までどうやって行けば早くいけるかしら
と、
頭の中で考えるんですが、
どうやっても30分以内で
バスの出発ターミナルまで行けそうにない( ̄▽ ̄)
一応、今から行くつもりだった
南原の施設が
開いているのか確認してもらうことにしたんですが、
この間に通話が変になりまして
繋がらなくなったので^_^;
また1330番にかけたら
先ほどの相手の方だったので
また調べてもらうことにしたんですが
またもや通話が変になりまして
回線が不通( ̄▽ ̄)
仕方がないから
また1330番にかけたら
今度出た方が
「ただいま 日本語担当が通話中なので
5分後にかけ直してください」
いやいや^_^;
さっきの続きだからと
なんちゃって韓国語で
さっき話してた者です
みたいなことを言ったつもりだったんですが
やはり通じず( ̄▽ ̄)
「私は日本語わかりませんから
またかけ直してください」
の一点張り^_^;
なので めげずにもう一度かけましたが
また日本語担当は通話中^_^;
何回もかけるたびに
お金はかかるし
日本語担当は通話中だし( ̄▽ ̄)
先日わかったんですが、
1330番のキャンペーンみたいなことをこの時期にされてたみたいで、
簡単なクイズかアンケートに答えたら
韓国の何かが当たる!
みたいな、、、
そのせい?
じゃなくて
たまたま私の時に重なった?( ̄▽ ̄)
なんだか地方行きは
止めてください、、、
と
言われてるような気がして
今回は見送ることにいたしました
(-_-;)
やはり欲張ってしまったからです
( ̄▽ ̄)
でもまだお昼を廻ったところだから
今から行けるところは?
ここから1番近いところは?
ってことで
また江辺駅から地下鉄に乗り
途中で8号線に乗り換え
可楽市場駅へ

「屋根部屋の皇太子」
パクハの手伝いでやってきた市場
(だと思うんですが^_^; もしかしたら違うかもー( ̄▽ ̄)
↓ドラマでは


あまり廻りの景色が映ってなくて
キャプチャーも撮り損ねてますが、
カマボコ型の屋根がいくつも並んでるのが見えてたので、
たぶんここかしら?^_^;
今は工事中みたいで、
入口は駅から少し離れたところにありました


広ーい( ̄▽ ̄)

広ーい( ̄▽ ̄)

一体 ロケ地だとしてもどこなんだか
見当がつかない(-_-;)

青果市場と鮮魚市場とに分かれてるみたいなんですが、
たまたま入って行ったところが
青果と思われる感じです^_^;


あまりの広さに
じっくりと見る気も失せまして
ほんとはここでお昼ごはんと思ってたんですが、
なんだか長居してはいけないと思い、
さささー
っとカマボコ型の屋根を撮影して
市場を後にしました^_^;





ここじゃないかもです^_^;
ここにかけて 時刻を確認したら、
東ソウルからのバスは15時台しか無いけれども
セントラルターミナルからだったらあと30分後に発車するバスがあるとな
( ̄▽ ̄)
江辺駅から高速バスターミナル駅までどうやって行けば早くいけるかしら
と、
頭の中で考えるんですが、
どうやっても30分以内で
バスの出発ターミナルまで行けそうにない( ̄▽ ̄)
一応、今から行くつもりだった
南原の施設が
開いているのか確認してもらうことにしたんですが、
この間に通話が変になりまして
繋がらなくなったので^_^;
また1330番にかけたら
先ほどの相手の方だったので
また調べてもらうことにしたんですが
またもや通話が変になりまして
回線が不通( ̄▽ ̄)
仕方がないから
また1330番にかけたら
今度出た方が
「ただいま 日本語担当が通話中なので
5分後にかけ直してください」
いやいや^_^;
さっきの続きだからと
なんちゃって韓国語で
さっき話してた者です
みたいなことを言ったつもりだったんですが
やはり通じず( ̄▽ ̄)
「私は日本語わかりませんから
またかけ直してください」
の一点張り^_^;
なので めげずにもう一度かけましたが
また日本語担当は通話中^_^;
何回もかけるたびに
お金はかかるし
日本語担当は通話中だし( ̄▽ ̄)
先日わかったんですが、
1330番のキャンペーンみたいなことをこの時期にされてたみたいで、
簡単なクイズかアンケートに答えたら
韓国の何かが当たる!
みたいな、、、
そのせい?
じゃなくて
たまたま私の時に重なった?( ̄▽ ̄)
なんだか地方行きは
止めてください、、、
と
言われてるような気がして
今回は見送ることにいたしました
(-_-;)
やはり欲張ってしまったからです
( ̄▽ ̄)
でもまだお昼を廻ったところだから
今から行けるところは?
ここから1番近いところは?
ってことで
また江辺駅から地下鉄に乗り
途中で8号線に乗り換え
可楽市場駅へ

「屋根部屋の皇太子」
パクハの手伝いでやってきた市場
(だと思うんですが^_^; もしかしたら違うかもー( ̄▽ ̄)
↓ドラマでは


あまり廻りの景色が映ってなくて
キャプチャーも撮り損ねてますが、
カマボコ型の屋根がいくつも並んでるのが見えてたので、
たぶんここかしら?^_^;
今は工事中みたいで、
入口は駅から少し離れたところにありました


広ーい( ̄▽ ̄)

広ーい( ̄▽ ̄)

一体 ロケ地だとしてもどこなんだか
見当がつかない(-_-;)

青果市場と鮮魚市場とに分かれてるみたいなんですが、
たまたま入って行ったところが
青果と思われる感じです^_^;


あまりの広さに
じっくりと見る気も失せまして
ほんとはここでお昼ごはんと思ってたんですが、
なんだか長居してはいけないと思い、
さささー
っとカマボコ型の屋根を撮影して
市場を後にしました^_^;





ここじゃないかもです^_^;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます