夕飯の準備
次男が魚を焼いてと言うもんだから
ビルトインのIH調理器の魚焼きグリルでお魚を焼いていたら
急に電源が落ちてしまって、、
ブレイカーが落ちたのかと
確認したんですが、
ブレイカーでは無く( ̄▽ ̄)
すっかり壊れたので
中途半端に焼けていたお魚は
オーブントースターで焼き直しです
^_^;
この調理器にしてから10年くらい経つから 修理となっても随分と費用もかかりそうだし、
とりあえず ネットショップで
一口のIH調理器を注文しました^_^;
明日のご飯やお弁当は
オーブントースターと
電子レンジ~( ̄▽ ̄)
この金欠な時に
出費は痛い~^_^;
やはりコツコツと普段から
積み立てしなきゃいけなかった!
お客様にはお勧めしてるんだけどね(笑)
次男が魚を焼いてと言うもんだから
ビルトインのIH調理器の魚焼きグリルでお魚を焼いていたら
急に電源が落ちてしまって、、
ブレイカーが落ちたのかと
確認したんですが、
ブレイカーでは無く( ̄▽ ̄)
すっかり壊れたので
中途半端に焼けていたお魚は
オーブントースターで焼き直しです
^_^;
この調理器にしてから10年くらい経つから 修理となっても随分と費用もかかりそうだし、
とりあえず ネットショップで
一口のIH調理器を注文しました^_^;
明日のご飯やお弁当は
オーブントースターと
電子レンジ~( ̄▽ ̄)
この金欠な時に
出費は痛い~^_^;
やはりコツコツと普段から
積み立てしなきゃいけなかった!
お客様にはお勧めしてるんだけどね(笑)
わが家も主人のお弁当作りが
食堂やビルの中で食べればいいのに・・・
お弁当魚は冷凍、煮物は圧力鍋、青野菜は朝、茹でたり
煮込んでます。
インゲンなら2~3日持ちます
夕食の魚は最近、陶器のお皿を電子レンジで焼く
ふっくら焼けて美味しいですし、グリルの洗い物がお皿1枚だけ(手抜きcasper)です
電化製品って壊れてしまうと
その有り難みがものすごーくわかりますね
^_^;
とりあえず今朝の分は夜中にオーブンで鳥肉を焼きました( ̄▽ ̄)
たまたま菓子パンを大量に買いだめしてましたのでよかったです(笑)
今 春のパン祭りのシールを集めてるんですよ
~(⌒▽⌒)