おはようございます。
今日はまだ6日なのですが、
例年 鏡餅にカビを生やしたりしてしまって 鏡餅に申し訳ないので、
今日 鏡開きを行おうかと思ったんですが、
やはり7日にしなきゃいけないのかな~
^_^;
例年カビを取り除き
鏡餅を切り分けて揚げ餅にしたり
おぜんざいに入れたりしてるんですが、切り分けるのもダメだったとわかりまして、、、( ̄▽ ̄)
皆様宅では
どうなさってますかねー^_^;
とりあえず、
一旦下げた鏡餅をもう一度
お供えしました^_^;
今日はまだ6日なのですが、
例年 鏡餅にカビを生やしたりしてしまって 鏡餅に申し訳ないので、
今日 鏡開きを行おうかと思ったんですが、
やはり7日にしなきゃいけないのかな~
^_^;
例年カビを取り除き
鏡餅を切り分けて揚げ餅にしたり
おぜんざいに入れたりしてるんですが、切り分けるのもダメだったとわかりまして、、、( ̄▽ ̄)
皆様宅では
どうなさってますかねー^_^;
とりあえず、
一旦下げた鏡餅をもう一度
お供えしました^_^;
明日から仕事なので、今日おぜんざいを食べちゃいます
遅いより、早い方がいいんじゃないかと勝手に思ってまーす
キム・ナムギルssiライブイベントより先ほど帰宅
カビが生えるとは湿気の多い場所なのかしら?
やはり日本古来の伝統なので明日、頂いた方が良いと
アジュンマは思います
わが家はぜんざいに栗も入れようかなと・・・
昨年、御餅を3人から頂き、半分は冷凍 赤米の御餅は
本日のおやつに・・・
もう今日 おぜんざいにされちゃったんですね(⌒▽⌒)
うちの母曰く、カビが生える前に
食べたほうが良い。
とのことなので、早目にとは思ってるんですが、なんとなくネットで調べたら
いろんな情報が溢れてまして( ̄▽ ̄)
やはりなんでも美味しいうちに頂くべきとの結論にいたっております~(⌒▽⌒)
こちらは湿気が多いので、
うっかりしてるとすぐにカビが生えちゃうんですよ( ̄▽ ̄)
私の手抜き家事がいけないのはわかってるんですが、、^_^;