つくづく思うのです。
ワタシのカメラ関連の才能のなさ。

フラッシュあり
で撮って、自動補正
とかしちゃって、コレ・・・・・・・。
納得してないんだけど、これ以上は何もできないんだよなぁ。

被写体
の魅力が半減、いや激減
ま、アングルとかもぜんぜんよくないんだけども、私が持っているのなんてそんなに難しくないデジカメなのにねぇ。
使いこなせてない

むぅ~ん。
うまく伝えられないのがもどかしい・・・
そんな自分への言い訳。
成長記録の日記
なんだから読み返して自分がニヤケられればいいの、いいの
ワタシのカメラ関連の才能のなさ。

フラッシュあり


納得してないんだけど、これ以上は何もできないんだよなぁ。

被写体


ま、アングルとかもぜんぜんよくないんだけども、私が持っているのなんてそんなに難しくないデジカメなのにねぇ。
使いこなせてない


むぅ~ん。
うまく伝えられないのがもどかしい・・・

そんな自分への言い訳。
成長記録の日記


タイガくんも元気でイイ子にしてたんだね!
ほんのちょっと、会えないだけで
メッチャ愛おしくなりますよね
タイガくんも、それを分かってるようで嬉しいですね
カメラはムズカシイよね
色々、試して撮っていけば
ベストなショットが撮れますよ
毛づくろいの時って可愛い顔してるから思わず撮っちゃいますよねー。
でもほとんどブレてるんですけど・・・w
お使いのカメラがキャノンだったら、高感度モードみたいなのないです?
それにするとだいぶシャッタースピードがあがるはずなので
室内でもフラッシュ炊かずに撮れると思います!
高感度モードにしなくても、ISO800~くらいでも、激しく動いてなければ大丈夫かと^^
猫は難しいですよね。
室内だとなおさら・・・・。
数うちゃ当たる方式でお互い頑張りましょうっ(`◇´*)ノ
ただいまですー
タイガっちも元気にお留守番を乗り切れました
やっぱりいつもより長くいないと「あれれ?寂しいな?」なんてネコも思ってくれちゃうんですかねー。
励ましのおことば、ありがとうございます。
まだまだ試し方は足りてないのでめげずにがんばります
パソコン周りが不便なので、アップするときのめんどくささが写真処理の手間でイマイチ気合い入れて試せてない原因かも?です
>まろんさん
ほとんどブレブレのなかでも拾うと「あっ、奇跡!」なのがたまーにでますね~。
高感度モード!
それは試してなかったです。
まだまだ試し方が足りてないからいろいろやってみます。
打ち方も足りてないっ!
ノックじゃないけど、1日1000ショット!とかのつもりでゲキシャ