goo blog サービス終了のお知らせ 

Go!Go!タイガ!!

ブラウンタビーのアメショー「タイガ」の日記

虎太郎、帰ってきました。

2015-08-06 10:27:40 | 日記

虎太郎、手術が終わって帰ってきました~!

 

病院にお迎えに行ったら、直前にオシッコをしてその上に伏せちゃったらしくて、「お腹がシッコで濡れちゃったんですよ~!拭きますねー!」って。

診療室で先生と助手のお姉さんがドライシャンプーしてぬるま湯で拭いてくださいました。

 

エリザベスカラーを付けて帰った虎太郎を見て、タイガくんは「シャー!」って言いました(笑)

タイガくんだって自分も5年前、同じようになってたんだよー!

と言っても、自分が付けているのと外から見るのでは違うもんね

 

虎太郎は次の土曜日に傷のチェックに行くまで、エリザベスカラーを付けてます。

グルーミングできないのが不自由そうです。

直接体をなめられないので、カラーの内側をザリザリなめてます。

そして動くとあちこちにぶつかって自由に動けない

そのせいか、ゴハン以外は割とじっとしています。

おとなしくしてくれていると、私としてはちょっと助かるなぁ

 

しかし、ゴハンだけは、速攻で集合します。

タイガくんの時はカラーをつけてても割と上手に食べてた記憶がありますが、虎太郎はちょっとヘタクソかなぁ。

カリカリを食べるとき、口に入れたはいいけどちょっと顔をあげると、カラーの下の方でカリカリを救い上げてばらまいちゃったりしてます(笑)

 

ま、ゴハンに混ぜたお薬もちゃんと取れてるし、大丈夫だね

虎太郎、カラー取れるまでの辛抱だよ~!

 

 

 

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年も暑い夏ですね | トップ | タイガくん、6歳です。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
びっくり!! (Neneco)
2015-09-01 02:30:27
kimiさんーご無沙汰しちゃってごめんにゃさい!
コメントいただいて、びっくり飛んできましたよっ!!!

いつの間にか2にゃんに!!
男2にゃん!!

虎太郎くんなんて、名前からしてりりしい!!
(とらたろう君かと思ったら、こたろうくん、なのね!)

そしてロシアン~~!!
なんてスリムな美猫・・ッ

で・・虎太郎君、去勢手術、お疲れ様~!
よく頑張りました・・涙
生まれてから初めての難関かな??
早くカラーが取れて、動きやすくなりますように・・

そしてタイガくん、帰ってきた虎太郎くんに「シャー」、
きっと匂いが違って警戒しちゃったのかな^-^
でもすぐ元通りに、わかるものだよね^-^

で・・
ちょっと前のタイガくんの体調の様子、気になったけれど、
我が家も、こっちゃんを迎え入れたとき、
ちょんが吐いたり下痢したり、体調不良になりました。
静かにストレス抱えていたみたい。
にゃんこって環境の変化にストレス抱えてしまうものだから
もしかしたら戸惑ってそれが体調に出てしまったのかな?って気がしますー

でも2にゃん寄り添っていた写真を見て、もう全然大丈夫!と思いましたよん^-^(えらそうでごめんにゃさい)

タイガくんやさしいから、虎太郎君を受け入れて
そして虎太郎君もそうされるべく、性格のよいこなんだろうな~と
いい子がやってきたんだ!と思いながら、いい出会いができたんだろうなと思えます~

あ、それとkimiさん、アニマルコミュニケーションの勉強を・・?
ぜひ頑張ってほしい!(興味ずっとあって、、でも他人任せ的な私・・笑)

また楽しく過ごしてる2にゃんを見に来ます!
返信する
Nenecoさ~ん (Kimi)
2015-09-03 10:40:05
こちらこそご無沙汰してしまいました~。
コメントありがとうございます!!

そう、いつの間にか、ね(笑)
コタは、各地のブリーダーさんが情報を出しているサイトで見つけた子です。
生まれて間もなく猫風邪で大変だったそうで、後遺症で涙目が残って便秘もあり、という条件で出ていた子でした。
うちにきてからは、排便も特に問題なくできていて、とってもとっても元気です。

ちょんちゃんもこっちゃんが来てすぐは体調崩したんですね。
吐いたり下痢したり、ってうちとおんなじです。
おっしゃる通り、ちょんちゃんと同じように体調に出てしまったのかもしれませんね。

コタは良く食べるし元気すぎるほど元気。
で、ありとあらゆるいたずらをして、「コタさーん!やめてくださーい!下りてくださーい!」と私が何度も叫んでると、そのあとでコタにタイガっちの鉄拳制裁が入っています。
兄弟というより、親子みたいな年齢差ですもんね。
たぶん、コタのパパ猫さんよりもタイガくんの方なんじゃないかという気がします。。。

アニマルコミュニケーションの勉強は、5月からスクールで学び始めました!
今、スクールの練習期間で、自分でいろんな方の動物さんとコミュニケーションをしてレポートを提出する、ということをやっています。
ワンちゃんのケースが多いですけど、インコさんとか、亡くなった猫ちゃんとか、いろんな子と遠隔でコミュニケーションしています。
かえって自分のうちの子たちと改めてコミュニケーション、の方が難しい、という(笑)

ブログでもちょっとずつアニマルコミュニケーションのことも書いていこうかなと思いまーす。

ちゃんと更新していくように頑張りますp(^^)q
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事