たいがっちの成長日記2

大変な日々。

もう一ヶ月以上前の事ですが。。。

仕事から帰ったあっこが「凄く酷い頭痛で3回も痛み止め飲んだのに

全く効かなくて・・・」と言って帰宅しました

この時期の事、心配していたことが起きたのではと信じられない気持ちで・・・

アッコの部屋が2階にあることはちょうどいいと考えて、その夜から完全隔離をして

様子を見ることにしました(その時点では平熱でしたが)

そうして翌朝に熱を測ると37.2°位の微熱があり、コロナでは?と嫌な予感が

当たったのではと、かかりつけ医に即電話をし診ていただくことになりました

そのクリニックはテラスがあることから屋外で先生も看護婦さんも完全防備した

状態で診察をして下さいました

クリニックに着いた時は熱も平熱でしたし喉も赤くないことから、今の状態では

単なる風邪としか言いようがないですとの診断でしたが

抗生剤、解熱剤等を処方していただき帰宅しました

それから暫くは熱が夕方だけ37.2分位になるものの後は36.8分位

コロナらしい高熱が出たわけでもないし、特徴的な味覚障害や嗅覚障害もないし

でも本人も家族も万一に備えて家の中は全くの隔離状態にして

食器や浴室も出来る限りの消毒をして感染防止に努めました

もちろん会社も当分休むと言う事で2階で過ごしていました

ただスマホ越しに見るかぎり元気そのものですし食欲もあって(何故か太ったらしい)

こんなんでコロナ?と思う気持ちと微熱が出たり下がったり等で

やはり普通じゃなかった気がします。

ただこうなるとうつさない事を優先して熱が下がってからは

自宅待機で養生するつもりでいましたが。

(会社からはコロナと診断された訳ではないので出社要請があり困惑しました)

進行形の時はブログにアップする気にもなれませんでしたが

過去形となった今は事実として書き留めておきたいと思っています。

待機中のあきちゃんを癒してくれたのはスマホ越しに見る

メイちゃんの愛らしい姿だったようです。

「メイちゃんをビデオで写して」のリクエストがちょくちょくありました

大好きなじいじの洋服に入り込んでご満悦~

メイちゃん効果あったよね~「ありがとう」

放っておけば何時までもこうしているんですよ

メイちゃん:「私は5月で6歳になりました。チッチチ」

友人からの差し入れにも花よりダンゴで大いに癒されたようです

現状ではPCR検査も受けられないし正確な判断はできませんが

発病(?)から二週間が過ぎても家族や職場の方への感染もないので

もしそうだったとしても、軽症中の軽症と言っても過言ではないので

これで抗体でもできていたらいいのにと思っています。

ただ急に悪化することもあるようなのでその不安は大きく

夜にコロナ関連の報道を聞くと恐怖となり眠れませんでしたねぇ。

今日現在(5/16)の世界の感染者数は433万人余(死者は320万人余)

日本の感染者は16.200人余(死者は700人余)

 

そろそろ各地で非常事態宣言も解除される方向に向かっています。

学校の再開も現実味を帯びてきました。

元の生活に完全に戻るにはまだまだでしょうが

コロナのワクチン、治療薬が開発され安心したいです

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事