goo blog サービス終了のお知らせ 

たいがっちの成長日記2

思い出しながら

庭に大葉の穂が天に向かってニョキニョキ伸びていたのでどうにかしようと

昔、母がこの実を塩漬けにして、お醤油とお酒でお酒の一品を作っていました。

当時、じいじはそれが大好きで、あれで一杯は最高だと言っていたのを思い出し

庭の大葉の実を摘んで、塩漬けにすることにしました。

   

穂を洗って穂先をしごいて実を取るのが面倒で大変でしたが。。。

母の作り方はうろ覚えではっきり分からなかったので、ネットで灰汁の出し方等を

参考に何とか塩漬け迄は出来上がりました

   

冷蔵庫で2.3日漬け込んで今朝、塩出しをして即席で醤油とお酒に漬け込み

早速の出番~、カツカレーの付け合わせにしてみました~

じいじは懐かしい味に大喜び、たいちゃんもプチプチの触感と香りが

良かったみたいで手間暇をかけて作った甲斐がありました。

(お母さん作れたよ~

 

今日のカレーはずっと作ってみたかった見た目ルーだけのカレー

こんな香辛料も使いつつ、人参も擦りおろし玉ねぎも微塵切りにして

砂糖にオイスターソースも入れたりして作ってみました

サラサラでスープ状のルー、出来たらもっと濃い色が良かったのですが。

大きなじゃやがいもがゴロゴロ入ったカレーも大好きですよぉ

                

ウォーキングを始めて2か月余り。夕食後、一息ついた後

夜風に吹かれながら色んなおしゃべりをしながら歩くんです。

大体はあっこと二人です。じいじが特別参加と言う日もありますが。

それが先日、歩き終わって家に入ろうとした時、玄関口でこむら返りが起きて

私はその痛みに足を抱えて上がりの所で寝転んでのたうちまわりました

脹脛の筋肉がカチカチになり、それだけが別物の石のようになって

痛いの何のって・・結局じいじが薬局で薬を買って来てくれ

オロオロする二人を尻目に、私は暫く起ち上げれませんでした

酷い痙攣だったんでしょうね。翌日も痛みで足を引きずって歩いてましたから

もうこりごり・・・またあんなことが起きたらと思うだけでぞっとしますね

先日の肩痛といい、今回のコムラ返りといい、もう散々です

あっこはそれ以来、ウォーキングの時は自分のポーチに薬と水を

必ず持って出かけてくれています

本当に心強いです。自分で持てっと言う話ですが(笑)

そんなあっこですが只今、コロナ禍でリモートワーク中です

朝のミーティング中、メイちゃんも横で「ピーピヨピヨピヨ♪」と

囀りながら、ちゃっかり参加している様です

これからの事は不透明ですが、ネットでこんな記事を見て

私はめっちゃ喜んでいます

あっこは転勤で名古屋勤務になり、通勤時間が大幅に増え

朝は早く起きて(手が遅いので準備にも時間がかかるため)帰宅も

遅くなり身体の負担も大きくて心配していたところ、この記事が

こんな風に働き方が変わってくれるのは、すっごく嬉しいです

パパだって東京転勤になり単身赴任中、聞くと「俺の会社は

リモートなんて無理無理、当分有り得なさそう」と言っていましたが

世の中がそう言う方向へ向かってほしいです。 希望です

 

先日、たいちゃんが黒縁のメガネを掛けてる姿を見たら ドラえもん | フェリシモ

なんかドラえもんに出てくる、のび太君に似てる気がしたので

「たいちゃん、なんかのび太くんみたい~」と言った後野比のび太になれる大きい丸メガネ(広島市) 

ちょっと受け狙いで「そしたらばあばはジャイアンかな?」と

ふざけてみたら何と同調の声・声・声・・・やっぱりぃ

そんなはずないんだけどなぁ(しずかちゃんとは言えなかったし)

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事