バジル
爽やか~なバジル、緑色の葉が傍にあるだけでハーブの香りが漂ってきます。
カプレーゼから始まってバジルの種を探していたのですが農協でこんな苗が
売られていていたので思わず買ってしまいました
育て方を見てたら、こうして切って水につけておくだけでも根が出るとか。
屋内、屋外両方共で楽しめそう(1株120円 めっちゃお得ですよね)
家を購入した当時は庭にどんな木を植えようかなんて考え、どうしても
植えたかった柚子の木やモミの木、ローリエ、金木犀、満天星ツツジ等を
少しずつ増やしてきましたが、どの木も気が付けばそれ相応に成長していて
毎年剪定をしてても最近は追いつかず、木の成長の方がずーっと勝ってます
昨年のモミの木は大木になりすぎて放っておけば、家か車のどちらかに
倒れるのは時間の問題となって、ついには伐採に踏み切りましたが。。。
生け垣や好きな木に囲まれてが理想でしたが、毎年毎年剪定をするのが大変に
なってきていて、パパにお願いすることも増えてきました。自分達がこれ以上
歳をとった時、それ以降管理する人の事を考えると心配になってきています。
今日もじいじと二人でチェンソーを使って剪定しましたが切った枝の片付けも
本当に重労働で、花の苗位は手入れが出来そうですが、木となると。。
理想と現実は違って今後の悩ましい問題になりそうです
今日は芋の煮っころがしを作りました。材料費は200円ですが、一つづつ洗い
油で揚げてから煮汁に入れて煮込むのですが、手間はかかりますが、
こう言った昔からの総菜は作った感があるし、ご飯も進みますね
右はシンプルにナスの煮物ですが、友人からもらったナスの煮物が美味し
かったので作り方を聞いたら、オイスターソースのみで味付けしたとの事
これが美味しかったので、それから私もその方法で楽していま~す
毎年、緑のカーテンと一緒に考えるのがクーラーの室外機のための日よけです
南からの日差しがガンガンにあたってしまいますので、どうにか日陰を
作りたくて、見た目は決して良くないですが簡易的にこんな風にしてみました。
ゴーヤも含めてエコ対策をしながら夏をより涼しく過ごしたいですから
コロナ禍でずっーと開催されなかった親睦会が何年ぶりかで開かれました。
今回は異例の小規模な集まりで本社の女性のみで行われました
女子会は思ったより新鮮で普段しゃべらない人とも話せて楽しかったです~
カチューシャをして(女子ではないので)紛れ込んでいます(笑)
もう最近は本当に写真に写りたくないし見たくないのが本音ですが楽しそうに
映っていたので、その気持ちも緩んでアップしちゃいました
雑誌で見かけたのですが、これは「ガボール・アイ」って言う白黒の模様から
ペアとなる同じ図形を見つける目のトレーニングらしいのですが特に白内障の
人には有効だとか(ばあばの服の柄みたい 笑)
毎日5分続ける事で目と脳が連携するようになり、視力回復できる様になる❓
目のトレーニングもいいですが、やはり自然の緑で目を癒したいなぁと
最近、じいじはちょっと花や野菜作りのやる気が出てきたみたいで
「俺は小さい頃から農業を手伝わされていたから、全く興味がないし」と
言っていたのに、何故か少しずつですが土に親しむようになってきてます❓
メイちゃんのお墓もベゴニアに囲まれて、それも大好きなじいじに綺麗に
してもらって大満足じゃあないかな 「メイちゃん~」
雨上がりの畑はやはり野菜たちが一気に大きくなっていてワクワクします
これもかなり目の保養になりますね
これにはビックリ、これ花壇なんですが、じいじは花壇の余った所に
里芋(親芋)を埋めたそうで、花壇に里芋~えっ畑でしょだったのですが
まぁ秋の収穫を楽しみにすることにしましたぁ(発想に笑えました)
午前中、寝すぎたので午後はヤギちゃんの部屋のリノベーションをしました。
部屋の掃除が楽にできるように籠の下部分を外して、大きな箱の中に籠全体を
置くスタイルに、100均で材料を買ってリフォーム代300円で完成しました
今日は雨が朝から降っていて起きて来て再度、朝寝をしました鼻炎の薬を
また飲み始めたからか眠くて、でも涼しいから寝るのも至福って感じでした
最近は朝から中々エンジンが掛からなくて、お昼近くになって漸くと言う事も
夜が遅いから、こうなるのは分かっているのですが寝たくない寝られないばあば
じいじとは真逆でじいじは5時起きなので夜は幼児の如く何処でもバタンキュー
足して二で割った方が良さそうです梅雨も本番、猛暑と大雨の繰り返しも
嫌ですがお洗濯が乾かないのが一番嫌ですね