コメント
またまた質問です
(
KAZ
)
2006-06-18 09:11:46
おはようございます。
うちの朝顔は雨ばかりでびよーんと伸びてきました。
こちらの画像を見ると雨続きでもみっしりしているのでタメイキです。
また質問させていただきたいのですが、
双葉って落ちてはいけないのですか?
私のイメージでは双葉は苗が育つと枯れるもの、だったのですが・・・
双葉は大事
(
アンちゃん
)
2006-06-18 17:52:07
大輪朝顔の栽培は、葉や茎を大きく育てるのではなく、根を育てることが大事です。
展示会で良い花を咲かせている鉢を見ると、双葉が付いていたりします。それは根が健全のまま栽培されてきたからと推測されます。
栽培に問題があれば、双葉がいちばん初めに落ちます。それを落ちないように注意しながら栽培することが大事です。かといって水ばかり与えていたら徒長苗になります。
徒長させないで、双葉を維持できれば良い苗が出来ます。
なるほど・・・
(
KAZ
)
2006-06-18 20:19:59
お返事ありがとうございます。
双葉が必要かどうかということではなく、
きちんと育っているかの目安ということですね。
キレイな花をさかせても経過が一目瞭然 と思うと、双葉ってコワイですね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
うちの朝顔は雨ばかりでびよーんと伸びてきました。
こちらの画像を見ると雨続きでもみっしりしているのでタメイキです。
また質問させていただきたいのですが、
双葉って落ちてはいけないのですか?
私のイメージでは双葉は苗が育つと枯れるもの、だったのですが・・・
展示会で良い花を咲かせている鉢を見ると、双葉が付いていたりします。それは根が健全のまま栽培されてきたからと推測されます。
栽培に問題があれば、双葉がいちばん初めに落ちます。それを落ちないように注意しながら栽培することが大事です。かといって水ばかり与えていたら徒長苗になります。
徒長させないで、双葉を維持できれば良い苗が出来ます。
双葉が必要かどうかということではなく、
きちんと育っているかの目安ということですね。
キレイな花をさかせても経過が一目瞭然 と思うと、双葉ってコワイですね。