コメント
 
 
 
Unknown (Bun)
2012-12-25 22:59:33
久しぶりに覗きにきたら・・・
驚きそわそわしながら読みました
物言えぬ動物達の不調はとても心苦しいです
皆さんも大きな不安の日々だと思います
でもでも、繊細なシャオ君が頑張り過ぎないよう、不安が悟られないようがんばってください
とにかく少しでも早く良くなるようにお祈りしています

先日、病院で足のふらついている大型のセッター犬に会いました
背中に取っ手のついた銅輪をはめて、飼い主さんが
大きな旅行鞄を持つようにグッと引き上げて歩行補助をしていました
寝返りもシーツを使うと便利かも。。。
看病に一生懸命になっていると、人間がついつい無理をして腰を痛めたりします
(小さなドリの排泄や歩行補助でも最初は腰痛になりました)
皆さんが元気でいるのも大切ですよ~ ガンバ~!
 
 
 
Unknown (パパレモン)
2012-12-25 23:15:22
シャオ君、がんばれ!
それしか言えないけど、
なんとか食べて、元気を取り戻して!
みんな応援してるよ。
がんばれ、シャオ君!
 
 
 
Bunさんへ ()
2012-12-26 21:54:36
驚かせてしまいましたね。
「関節炎」の治療をしていたはずが、「腎不全」。
急転直下とはこのこと…です。
家族の気持ちにとっても敏感なシャオ。
しょっぱい顔は見せまい、と気をつけていますが、
どうしても伝わってしまってるとこもあると思います。いかんいかん…。
人間が喜ぶと思って無理をするところもあるような気がします。がんばっては欲しいけど、無理はさせたくない、と。
母が一番ショックを隠せないようです。

ちっちゃなドリちゃんでも腰に来たのですね。
看病介護は大変ですよね。
ホントに看病する側が元気でないと!
歩行補助具も買ってあります。
様子を見て使ってみます。
関節炎の治療中に犬用介護マットを購入したので
それに寝かせています。
固めでマットごと体を起こせて便利です。
 
 
 
パパレモンさんへ ()
2012-12-26 21:59:06
ブログの方にお邪魔する時間がなくてごめんなさい。
応援力づけられます。ありがとうございます!
食欲は今日も駄目…なので、チューブタイプの
栄養剤を今日買ってきて口にちょい、と入れています。
吐かないけど、吐き気があるように見えるので
吐き気止めしてもらいました。
おかげか?昨日より気持ちよさそうに寝ています。
ちゃんと寝て、栄養を少しでも取って、と願っています。
 
 
 
Unknown (ネオママ)
2012-12-27 00:00:32
シャオくんの調子が悪いと
泰さんもご家族も心配で落ち着かないでしょうね!
せめて食欲でも戻ってくれればいいのだけれど・・・。

こうしてコメント書いてる間も
シャオくんは一生懸命に病と闘ってるのよね。
少しずつ、ゆっくりでいいから
日に日に良くなりますように☆

シャオくん、泰さん、頑張って!!
 
 
 
心配ですね (ノエママ)
2012-12-27 00:13:46
チャオちゃん、心配ですね。

昨日食べたものでも今日は食べない…
これが腎不全何ですよね…

うちも元々食べない子なので苦労しています。

21キロだとチューブの栄養剤だと追いつかないですよね。
ニュートリカルでしょうか?

私はニュートリカルも使っていますが、最近、ブログのお友達に勧められてカロリーエースもシリンジから飲ませています。

あとハネミルというのもいいよ!って教えてもらいましたよ。

自ら口にしないのであれば、液体ものをシリンジで与えるしかないですものね。

ヤギミルクを溶いたものに蜂蜜を混ぜて間食として与えたりもします。

とにかくエネルギーになるものをチョクチョク与えるだけでも違うかもしれませんよ。

21Kgというと先日血管肉腫で亡くなったうちのゴールデンと同じようなサイズですね。

大型犬の介護は本当に大変ですよね。
通院するのに毎朝会社に行く前に主人が犬を抱えて車に乗せて、連れて行っていました。

排泄もシャオちゃんと同じでお外でしかできなかったので、庭まで何とか連れて行ってさせていましたが、途中で倒れられた時は抱えるのも大変でした。

なのでハーネスで補助しながら、なるべく倒れても横にならないようにしていました。
(伏せだとまだ抱えられますが、横になられると持ち上げられませんでした)

どうかステロイドで少しでもシャオちゃんの食欲が出てきてくれるといいですね!

お互い、大変ですけど頑張りましょうね!
 
 
 
ネオママさんへ ()
2012-12-28 14:38:44
毎晩シャオと一緒にお散歩をしていた父。
一晩ごとに歩くシャオの様子が悪くなっているので
ショックなようです。

でも、ゆっくり眠れた翌朝は前日より元気そうなシャオ。
一喜一憂な毎日です。
ちょっとでも良くなるようにがんばりますね!


 
 
 
ノエママさんへ ()
2012-12-28 14:55:23
それが腎不全なんですね~。
今まで「食い気」の塊のような子で、食欲不振で
苦労した経験がなかっただけに、オロオロです。
栄養チューブは「スタミノール」と「ニュートリスタット」を買ってみました。
ニュートリカルは似てる名前だけど、別商品なのでしょうか?
色々あるのですね。参考になります!
今のところ抵抗されて大変ですが、何とか栄養をつけさせないと~!と少しずつあげてます。

ステロイドは先生の意見もあり、今のところ見合わせになりました。
「ステロイドは食欲は出る傾向がある。でも胃を荒らす」と。
荒らすのに食欲出るの??

ゴールデンちゃん、きっと体格はシャオより大きかったでしょうから、介護も大変だったと思います。
室内トイレができてたらずっと楽だったな~と思います(子供のころはできてたのです。9ヶ月で「足上げシッコ」ができるようになった途端、室内トイレを自ら拒否…)

家族みんなでがんばります!

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。