外はものすごい強風の吹き荒れる中、今日は暖かいハウス内でシクラメンの3回目の受粉作業をしました。 主人は花の消毒を終えてから、ハウスに隣接する雑木林の中へ。 背丈ほども伸びた草や竹を草刈り機でやっつけたり、杉の木を3本。邪魔になってしまった山桜などをチェーンソウで倒して歩いていました。 さすが農家の息子。たくましいです これでハウス内に日陰ができていた場所もお日様が良く照りつけてくれそうです ようやくシクラメンも葉っぱが緑に~。ますますかわいさあーっぷです。 春の花もちらほらと咲いてきましたよ。これはスターチス ペラルゴ・エンジェルアイズ オステオスペルマムはもう少しかかるかなぁ。 こちらは、今年からつくっている山あじさい。現在の見た目、ひっじょーに地味。。でも、赤いきれいな花が咲くはずです。母の日カーネーション前には咲かせる予定なので、これからの成長がとっても楽しみぃ~なんです。