ついに年末ですね、映画狂いの私が、今年見た「和もの」DVDの中から、
(連続ドラマ等も含む)面白かった順にランキングしました。
私は基本的に映画は家で見る派なので、当然、少し古めの内容になっています、
ご了承ください。
今年は友人より大量のDVDを借りる事が出来たため、
若干、普段は借りて来ないような作品も多少有りましたが、
今年見た映画にはラブストーリーでよいものが多かったように思います。
お正月はレンタルショップは大繁盛で、貸し出し中が多く、なかなか借りたいものが
見つからないもの、宜しかったら参考にしてみてください。
第1位 カフーを待ちわびて マイコ
「嫁に来ないか、幸せにします」絵馬に書いた神頼み。
癒されるストーリーになっています。
第2位 おくりびと 本木雅弘 山崎努
本木雅弘さんが青木新門宅を何度も訪れ、
映画化を許してもらった作品、監督は滝田洋二郎だが、
真のプロデューサーは本木雅弘である。
第3位 JIN-仁- 連続テレビドラマ 全7巻 大沢たかお、綾瀬はるか
大反響の連ドラ。続編決定で、今からわくわく。
幕末にタイムスリップした冴えない外科医が、時代の渦に巻き込まれてゆく。
内野聖陽の坂本竜馬は、福山雅治を凌駕する。
第4位 おとなり 岡田准一、麻生久美子
ふたりはなかなか出会いません、それがじれったくてグー!
第5位 ただ、君を愛してる 玉木宏、宮崎あおい
玉木宏出世作、宮崎あおいが好きになっちゃう映画。
第6位 ALWAYS続・三丁目の夕日 吉岡秀隆、小雪
須賀健太くんがいい味出してます!
第7位 南極料理人 堺雅人、きたろう
堺雅人が何ともいえない雰囲気を出しています。
第8位 少年メリケンサック 宮崎あおい 佐藤浩市
おっさんパンクバンドとおバカOL奮闘記。
監督/脚本、宮藤官九郎
第9位 容疑者Xの献身 堤真一、柴咲コウ
人気ドラマ「ガリレオ」の映画化。
堤さん、いいよね~、もう日本映画には無くてはならない存在になってます。
第10位 MW 玉木宏
玉木宏の悪人役がかっこいいです。原作は手塚治虫。
第11位 禅 ZEN 中村貫太郎
春は花、夏ほととぎす、秋は月、冬雪さえてすずしかりけり。
道元禅師の修行の物語。日本が世界に誇れる映画って
こういうのじゃないでしょうか。
第12位 GOEMON 江口洋介、大沢たかお
コントラストの強い、独特の映像美。
キャラクターデザイン、衣装がとにかくクール、かっこいいの一言。
監督の紀里谷和明の元妻はミュージシャンの宇多田ヒカル。
第13位 剣岳天の記 浅野忠信、香川照之
日本地図を完成させるため、未踏峰に挑んだ男たちを描いた映画、
香川さんの存在感が強く、浅野さんの存在感がうす~い感じ。
第14位 空気人形 ぺ、ドォナ 板尾創路
昨年のカンヌ映画祭で、スタンディングオベーションだったとか。
ある日、心を持ってしまった「ダッチワイフ」のお話、エロチックだが、
何ともいえない切なさが素敵。
第15位 火天の城 西田敏行
安土城の築城に携わった天才宮大工・岡部又右衛門の生き様を描く時代劇
第16位 K-20怪人二十面相・伝 金城武、松たか子
まあ、20面相に間違われた男の話です。
第17位 ICHI 綾瀬はるか、大沢たかお
女座頭市、以外に良かった。
第18位 天国はまだ遠く 加藤ローサ、徳井義実
寂れた民宿に、ある日自殺志願の娘がやってくる。
チュートリアルの徳井くんがいい味出してます、役者でもやっていけそうです。
第19位 隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS :松本潤、長澤まさみ
スターウォーズの製作のきっかけになったというエピソードも残る
黒澤映画のリメイク版、15億円掛かったんだとか・・・
第20位 ネコナデ(ドラマ)
鬼塚汰朗45歳、冷血人事部長。初めて心の底から癒されたものは猫だった
癒されます
第21位 憑神 妻夫木聡、森迫永依
永依ちゃんは元祖ちびまるこちゃん。
どろろDORORO 妻夫木聡、柴咲コウ
原作は手塚治虫 PG-12指定 少年サンデーで一度、陰惨な内容との事で
打ち切りとなった手塚作品の実写化、けっこう面白かった。
ぼくたちと駐在さんの700日戦争 市原隼人、佐々木蔵之介。
悪ガキどもと駐在さんのいたずら戦争勃発!
ディア・ドクター 笑福亭鶴瓶 瑛太
「人は誰でも何かに成りすまして生きている」というサブタイトルに、
どきっ、とした人も多いかも。医師免許を持たないモグリの医者の話。
釣りキチ三平 須賀健太、渡瀬恒彦
私も昔、愛読していた少年マガジンの連載漫画「釣りキチ三平」の実写版。
監督は例の「おくりびと」でアカデミー賞を獲得した滝田洋二郎、
ALWAYS続・三丁目の夕日の須賀健太クンはもうこんなに大きくなってました。
かもめ食堂 小林聡美 もたいまさこ
某パンメーカーの、食パンのCMそのまんまの世界観をどーぞ!
おっぱいバレー 綾瀬はるか
男子バレー部の美人顧問先生と、おっぱいを見せてもらう約束で、
必死にがんばるおバカ男子バレー部のお話、実話とか。
沈まぬ太陽 渡辺謙
『週刊新潮』への連載・映画化に日本航空は不快感を表明、
かってに登場人物のモデルにされた人も怒っていたとか、
主役に渡辺謙を起用、大作のつもりらしいが、意外とつまらない映画、
日本アカデミー賞、「最優秀作品賞」を受賞しているが、かつて
第28回 最優秀作品賞「半落ち」もそうとうつまらない映画だった。
これで満足している日本映画界っていったい・・・
252生存者あり 伊藤英明 内野聖陽
日本のパニック映画のそのまんまです、ストーリーも普通です、
9.11の後、ハリウッドで、消防士=ヒーローという流行が生まれ、
その流れで製作された映画です。
以下省略 (20位以下は殆ど順位がつけられません。)
それでもボクはやってない
ゲゲゲの鬼太郎
崖の上のポニョ
感染列島
余命
湾岸ミッドナイト
アマルフィ女神の報酬
紅い糸
余命一ヶ月の花嫁
少林少女
ホームレス中学生
大日本人
SPACE BATTLE SHIP ヤマト
ヴィヨンの妻 桜桃とタンポポ
メトロに乗って
クライマーズ・ハイ
スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ
インスタント沼
築城せよ!
愛のむきだし
※ 観た事を忘れている映画があった場合、更新するかも知れません。