☆知床半島・羅臼の山々- 北海道目梨郡羅臼町礼文町32-1 (今朝7:31)
☆pon(ぽん)さん(北海道 50代 女性) 07:39ー2011/11/18AM7:00音更町(おとふけちょう)東和(とうわ)にて撮影。
ーNHKラジオ第一放送のラジオビタミン「お天気あっちこっち」http://www.nhk.or.jp/vitamin-live/imgbrd2.html
・今朝は氷点下7度まで下がりました。
昨日さっと降った雪は、半日でなくなりました。
いいお天気です。
秋まき麦と牧草の畑だけが、緑色を残しています
★早朝から降っていた雨も、今この時間止んでいる。今朝の気温は、16℃で風も無くかなり温かく感じる。天気予報では、今日雨で降水確率も60%と高く天気は悪そうである。ライブカメラは、今朝は知床半島・羅臼の山々を覗いて見る。北海道各地で昨日雪が降ったそうだが、こちらの羅臼の山々には雪が見える。
昨日は、今年もボジョレー・ヌーボーが解禁されお店に並んでいたので買い求めた。特にワイン好きではないのだが、夕食時に上さんとカンパイした。上さんは美味しいと言っていたが、こちらの方は焼酎が良いと感じる。
いつもこの時間帯には、NHKラジオ第一放送のラジオビタミン(毎週月曜~金曜 朝8:30~11:50)を聴いているのである。この番組の中で、「お天気あっちこっち」の中で画像が紹介されている(午前9時台)。そのHPを見ると北海道の女性から、広大な北海道の画像がアップされていた。今年は、2回も北海道を訪れたので親近感を持つのである。僅か1ヶ月前後で、北海道も一気に季節が動いた様である。
さて注目していた日本シリーズ、ソフトバンクがやってくれました。一部には、中日2勝で有利かと思われたが、その後のナゴヤドームでの3連勝は見事である。明日からのソフトバンクの本拠地、福岡・ヤフードームでの試合が楽しみである。又、当県出身の和田 毅投手にも好投を期待したい!
<日本シリーズ>ソフトバンクが零封リレーで日本一に王手(毎日新聞 11月17日(木)22時13分配信)
・プロ野球の「コナミ日本シリーズ2011」第5戦は、ソフトバンクが中日を5-0で破り、対戦成績を3勝2敗とし、8年ぶり5回目(前身の南海、ダイエー時代を含む)のシリーズ制覇に王手をかけた。第6戦はソフトバンクの本拠地、福岡・ヤフードームで19日午後6時15分から行われる。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】
・人はワクワクする方に
足が向く
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
~今日は何の日~
☆歴史上の出来事
▼アインシュタイン博士、来日(1922),▼大日本ホッケー協会創立(1923),▼ミッキーマウス、アニメ『蒸気船ウィリー』で初登場(1928),▼京都駅焼失(1950),▼第1回東京国際女子マラソン開催(1979)
☆記念日・行事・お祭り
●土木の日(土木学会)
☆今日の誕生日
▼森進一(歌手・1947),▼渡辺満里奈(タレント・1970),▼岡田准一(タレント・1980)
☆クローズアップ!
・本人の心のふるさと“古賀メロディー”誕生す
『影を慕いて』『酒は疾か溜息か』『湯の町エレジー』など、日本人の心をとらえた数多くの“古賀メロディー”を生み出した古賀政男が1904年のこの日、福岡県に生まれた。古賀メロディーは、戦争中は軟弱な歌として軍部から嫌われる一方、心のやすらぎが得られるとして戦場の兵隊や国民には支持された。5000曲ともいわれる作品を残した古賀は、人一倍自作への愛着が強く、また感情移入も激しい人だった。森進一の『人生の並木道』のレコーディングに立ち会った時には、若い頃の苦労を思い出した古賀が思わず泣いてしまった、というエピソードがある。晩年、色紙によく書いた言葉は「音楽和也」。自分が作った悲しい歌が歌われなくなる世の中、平和な世の中を望みながら、歌謡界の大御所は1978年にこの世を去った。
..
☆今日の「誕生日の花と花言葉」
・ウメバチソウ(ユキノシタ科)
・いじらしい
・命ありて見る初雪の新しや 樋笠文(ひかさふみ)
☆~心に響く366の寸言~
・今日の言葉~「安岡正篤 (やすおか まさひろ)一日一言」より(致知出版社刊)
【二宿・三昧】
二宿
御互に心して、二宿を去ろう。二宿とは宿便と宿慝のこと。
いかなる医師もこれに異論はない。国運、民生も同じである。
*宿慝とはかくれた罪過の固まり。人間は 結局この二宿で死ぬ。
三昧
お互いに三昧を心がけよう。
現代生活の一大悪弊は、諸種の散乱である。
心体寂静、邪乱を離るゝを三昧という。
一心不乱、三昧の力は偉大である。
☆11月 18(金): 松下幸之助[一日一話]
【民主主義と勝手主義】
民主主義というものは、自分がよければ人はどうでもいい、というような勝手なものでは決してないと思うのです。今日の日本の民主主義はわがまま勝手主義である。勝手主義を民主主義の如く解釈している人が随分あるのではないか、というような感じがします。
民主主義というものは、自分の権利も主張することは認められるが、それと同時に他人の権利なり、福祉なりというものも認めてゆかなければならない。そういうことをしなかったならば、法律によってぴしっとやられるというような非常に戒律の厳しいものだと思います。それがあってはじめて民主主義というものが保ち得るのだと思うのです。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログの開設から 846日
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
☆今年2回目の草津温泉は湯畑にて(10/28 AM8:50)。草津温泉(くさつおんせん)とは、群馬県吾妻郡草津町(旧国上野国)にある温泉のことである。林羅山の日本三名泉に数えられる。江戸時代の温泉番付では当時の最高位である東大関に格付けされた、日本を代表する名泉の一つである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます