たかきの独りごとパートⅡ

近況報告(感謝・感動・感心をテーマとし、今年度は家庭菜園が中心予定です。尚、不定期更新とさせていただきます。)

◎22.2.2

2010-02-02 09:10:32 | 日記
☆富士山ライブカメラは、河口湖湖畔からの雪景色(今朝7:50)


☆富士山ライブカメラは、三ツ峠山山頂からの雪景色(今朝の7時)


☆富士山ライブカメラは、三ツ峠山山頂より(今朝7:42)


☆昨日の釣果は、ワカナ3匹・フグ5匹


★今朝は、ちょっと遅い7時半に起床する。曇り空で少し風が有るが、気温は5度Cとそんなに寒くはない。関東甲信越地方では、雪が降ったそうである。こちらの地方も、山間部や中国道の一部では雪と言う。東京の都心部でも二年ぶりに1Cmの雪らしい。富士山ライブカメラからは、昨夜かあ降った雪景色が綺麗である。三ツ峠山山頂からのライブカメラでは、僅か40分たらずで景色が変わった。
今日は、カレンダーで2の数字が4個並ぶ平成22年2月2日。同じ数字が並ぶと縁起が良いが、何か良い事があればと思う。
昨日は、お昼前から雨になったが、その中4時ごろまえ釣りをする。雨で手は冷たかったが、体自体はそんなに寒くはなかった。釣果は、ワカナ3匹とフグ5匹が釣れまずまずの釣果だった。
今日は海も時化ているので、又天気が回復して波がおさまれば挑戦しょう!
◆過去の出来事・トピックス で、今日は「恥ずかしながら……」横井庄一さん帰国(1972)の日と言う。当時は、日本中大騒ぎだった様に記憶している。早いもので、あれから38年も経ったのである。

◆過去の出来事・トピックス
・東大寺大仏造営の僧行基没(749)
・大日本婦人会誕生(1942)
・戦後、日本航空の初の国際定期便、東京~ホノルル~サンフランシスコ線が就航(1954)
「徹子の部屋」放映開始(1976)

・日本初のバスガール(1920)
 1920年(大正9)のこの日、東京の乗合自動車に初めてバスガールがお目見えした。年齢18歳以上で初任給35円という当時としては高給待遇が話題に。小学校教員の初任給が40~55円の時代である。

・「恥ずかしながら……」横井庄一さん帰国(1972)
「恥ずかしながら、生きながらえて帰ってまいりました」――グアム島のジャングルに潜んでいた元陸軍軍曹横井庄一さんが、1972年2月2日午後2時15分、羽田着日航特別機 948便で帰国した。第2次世界大戦終了後、28年間に及んだたったひとりの戦争が終わった日。

◆記念日・年中行事・お祭り

◆本日の誕生日
J・ジョイス(作家『ユリシーズ』・1882)

☆今日の「誕生日の花と花言葉」
・セツブンソウ(キンポウゲ科)
・「人間嫌い」「光輝」「微笑み」
☆セツブンソウ,せつぶんそう(節分草)


・花びらに見えるのは「萼」。日本特産のキンポウゲ科の多年草。
早春に花を咲かせ、あっという間に休眠に入る「スプリング・エフェメラル(春の儚い命)」のひとつとされる。節分の頃に咲くことから、この名前がついた。
稀少な種で、熱心なマニアも多い。乱開発などで数は減少の一途である。

☆「きょうの一句」

・節分草つばらなる蕊(しべ)もちゐたる  加藤三七子(みなこ)

~心に響く366の寸言~

【読書百遍】

私は数えで六十四歳だが、
七歳のときに
四書──『大学』『中庸』『論語』『孟子』の
素読を始めてから、
もう五十七年も本を読んでいるわけだ。

そうすると思想的な書物、
精神的な書物は、手に取って見ると、
この本はいいとか、
この本はだめだということを直覚する。
読んでみてから、
いい本だなと思うようでは、
そもそも話にならない。勘が鈍い。



 『安岡正篤 一日一言』より(致知出版社刊)
  http://shop.chichi.co.jp/item_detail.command?item_cd=746&category_cd
☆2月2日 松下幸之助[一日一話]

<まず好きになる>
「好きこそものの上手なれ」という言葉がありますが、これは商売についてもあてはまります。商売を繁栄させたいと思えば、まず商売にみずから興味を持ち、好きになることです。好きになれば努力することが苦にならない。むしろ楽しくなる。そしてただお義理や飯のタネにするために事を運ぶというのではなく、誠心誠意それに打ち込む。そこにこそ繁栄への一つの道があると思います。
適材適所ということが言われますが、私は、適材適所とはそうした商売の好きな人が商売に当たるということであって、そうなれば千人が千人とも望みを達することも決して難事ではないと思うのです。

☆「たかきの独りごとパートⅡ」はブログの開設から 192日
・2月1日のアクセス数 閲覧数:216 訪問者数:102

タイトル:たかきの独りごとパートⅡ
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947

最新の画像もっと見る

コメントを投稿