A子の花園

花壇や公園で撮った季節の花を咲かせます。

肥後菊・ひごぎく

2018-10-07 09:36:32 | 植物
肥後菊は古くから熊本地方で作られていた、一重咲きの古典菊で、栽培方法、飾り方には古くから、それぞれ細かく決まっていて厳格な様式があります。仁・義・礼・知・信の五行づくりに仕立てるという武家好みが反映されています。
熊本では「肥後六花」の一つに「肥後菊」があり、肥後の名藩主七代藩主細川重賢が、藩士の徳性の高揚を図るために、栽培を奨励したという。
肥後菊の特徴は、花弁が重ならず、間が透けているのが特徴です。肥後菊は平弁咲きと管弁咲きの2系に分けられます。花は単弁花で、大輪・中輪・小輪に分けられ、15~20輪の箒仕立てにすると優雅な味わいが楽しめます。










肥後六花(ひごろっか)は、肥後椿(ひごつばき)、肥後芍薬(ひごしゃくやく)、肥後花菖蒲(ひごはなしょうぶ)、肥後朝顔(ひごあさがお)、肥後菊(ひごぎく)、肥後山茶花(ひごさざんか)の6種の花の総称。

科属:キク科デンドランセマ属
園芸分類:多年草
漢字表記:肥後菊
花期:9~12月
花色:白、黄、オレンジ、ピンク、赤など

・参考サイト
日本の四季
キク・菊


最新の画像もっと見る

コメントを投稿