組織の中でシステムやルール、マニュアルは必要です。
でも、それだけでは人は動かない。
人には心や感情がある。
経営者がシステムやマニュアルに依存してしまうのは、
自分自身が魅力的になり、成長し、
社員が会社のために動こう、働こうという思いになる事から
逃げ出した、あるいは放棄した事である。
会社のルールやマニュアルで縛り、社員を動かす。
動いていも、どんなに動いたところで、
そのマニュアル・ルールの範囲内まで。
自分が魅力的になる事、成長する事を放棄した経営者の範囲内まで。
『動かなければならない』という『ルール』の前に
『動こう』、『動きたい』というもっと単純な思いを大切にしたい。
最新の画像もっと見る
最近の「経営理念・経営方針」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事