岩手版 がんばる興業 ~ Re×チャレンジ ~

車両環境整備 in 2016.1.26-2

みんなが実施した車両環境整備を点検表に記入します





仕事の時間の中で環境整備を行う
決して、趣味で、好んでやっているわけではありません

これが会社の方針なので、
仕事だから、しなければなりません

でも、仕事だからする・・・

ここには、 『思い』 がありません

難しいところなんだけど、
仕事(行動) に動機付け するほど、
難しいことはないのだと思います・・・

だからこそ、
まずはやってみて、
努力してみて、
継続してみて、
ここから、やった結果を以って、理解・納得し、
それが動機、やらなければならない理由、
やった方が良い理由になるのかもしれません


と、
分析すると、なんだか難しい話になるんですが、
せっかく努力しているのだから、
その努力が見えた方が良い

創意工夫や整備方法が特に顕著だった部分は
報奨金になります

さらに、これから、この成果を
賞与に繋がるように査定方法を一新します

努力が成果になり、
成果が結果になる
そして、結果を以って、動機に繋がる

こんな感じかなぁ~

この厳しい業界の中で、
生き残っていく術を模索し、
常に変化、対応しなければいけません


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「環境・車両環境整備」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事