昨日、2月19日(日)は
豊沢川河川敷で花巻市の豊沢川漁協が主催する
サケ稚魚放流会に参加してきました
寒い中、約160名もの方が参加していました
もう、5,6度目の参加になりますが、
佐藤組合長さんのお話で、
サケの稚魚は放流した時、
温度差で脳震盪を起こして、ひっくり返るけど、
手で触ると火傷しちゃうからだめだよ
とか、
川に入った瞬間に、その川の事を覚える
とか、今まで知らなかった事も勉強になりました
そのあと、バケツに入ったサケの稚魚を
優しく川に放流してきました
仕事でもたくさんお世話になる事があるし、
昔から川遊びをしてきた大切な豊沢川です
どんどんキレイになるように活動に
ご協力していきたいと思っています
最新の画像もっと見る
最近の「地域貢献・ボランティア活動」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事