先日は除雪機械の出動の記事を載せましたが、
今回は日々、日常の整備の様子です
実際に降雪、積雪があり、
出動する時に備え、点検・整備を行わなければなりません
有事の時に、機械が故障していました
では、どうにもなりませんから・・・
これは凍結防止剤の散布車の整備です
塩カルと違って、
塩化Naはいわゆる "塩" なので、
固まったり、混合内で落ちなかったりしてしまいます
海に行けば、身体がメタメタするのと
同じ現象ですね・・・
これらを整備しておく必要があります
次はドーザのバケット内の整備
これも雪が張り付いて、仕事にならなくなります
ジェットヒーターで乾かしながら、
魔法のスプレーを吹き付けています
よしよし、OK
最新の画像もっと見る
最近の「THE 現場・現物・現実」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事