岩手版 がんばる興業 ~ Re×チャレンジ ~

でっかくなっちゃった!

3月に受注しておりました、
道路改良工事の施工計画書が出来上がりました

出来上がったと言うか、
なんと、今回の修正箇所156箇所



ビックリの数字です
※他にもおかしい所がありますが・・・

施工計画を立案、作成し、
担当者以外で修正、訂正箇所を探していきます

そこから、再度、施工計画書を訂正

やっと、完成に辿り着きます



うん、こちらは良い笑顔ですね
※作り笑いもありますが・・・
※親子にも見えますが・・・

でも、ここからが本番です

さらなる、修正、追加等々もたくさんあるので、
まだまだ、準備が必要です

頑張りましょう


コメント一覧

TAKA
買い被りすぎです(汗)
◆今のところ、匿名さん

自分は会社に対して、社員に対して、社員の家族に対して、
信頼を損ねる事があり、
深い反省と後悔があります。
でも、それがあったからこそ、
『社員のやる気を実現できる会社』と強く思うようになりました。
理想、創造、アイディアが実現しやすい仕組み、
自分の行動がダイレクトに反映させる仕組み、
と常に改善してます。
でも、それはシンプルな事で、
やってみると簡単です(笑)

ぜひ、取り組んでみてください!
やらなきゃ、後悔します。
今のところ、匿名で(笑)
羨ましい会社ですね!
外構・土工事をメインに仕事をしている会社に籍を置いている安全管理者・安全衛生推進者です。

悲しいことに数字が優先され、安全は二の次といった社風の中、形骸化した社内安全パトロール。原因究明をしての再発防止ではなく喉元過ぎれば・・・の労災
安全管理者として、やりたいことは山ほどあれど、、、

そんな中、Webで見かけた工事看板。そこからHPへ

新しい試みに挑戦させて貰える職場環境、活き活きとした表情の職場の皆さんの画像

世の中には羨ましい職場が有るのですねぇー

『暗い暗いと不平不満を言うよりも、進んで灯りを点けましょう』

いままでの習慣、悪癖、新しいことへの取り組みに対する労力・・・

安全が一人、吠えても自社内の改革、むつかしいだろうなぁー
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「THE 現場・現物・現実」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事