1年近くに渡り、
工事をさせて頂いてきた国道107号線の荷沢現場
本日、完成検査を以って、
無事、完了とさせていただきました
本当にありがとうございます
当初は、
法面の専門業者でも足が遠ざかるような現場条件の中、
法面作業自体に対する安全対策 と
落石や飛来等による第3者(道路利用者、歩行者)への安全対策、
そして、
道路利用者のみなさんに対する社会的迷惑の緩和、
これら、3つの大きな課題がありました
また、最終的には
舗装面の修繕(切削オーバーレイ)まで
携わることができました
発注者様と一緒に、
相談、協議、提案、改善等を繰り返して、
なんとか乗り越えて来られたと思います
重ねて、ありがとうございます
現場でも、
1度、法面作業が完了し、
片側交互通行規制等を解除したなかで、
そこから、
もう1度、舗装工事のために、
交通規制を行うという場面がありました
そこで、考案されたのが、
でした
予想以上の反響があり、
さらに、
が生み出されました
誰のために、何のために
を常に考えていれば、
アイディアは出て来るだろうし、
あとはそれを行動に移せば・・・
アイディアを、やってみて、改善して、またやってみる
この繰返しで行きます
ご指導、ご理解、ご協力、本当に有り難うございました
最新の画像もっと見る
最近の「経営理念・経営方針」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事