3月2日(金) 放課後
少しずつ暖かくなって、春の息吹を感じるようになってきました。今日は学校菜園にジャガイモを植え付けました。うまく育てば6月には収穫できると思います。
<植え付けの方法を教えてもらう。>
<一つひとつ丁寧に植えていきます。>
<収穫が楽しみです。>
3月2日(金) 放課後
少しずつ暖かくなって、春の息吹を感じるようになってきました。今日は学校菜園にジャガイモを植え付けました。うまく育てば6月には収穫できると思います。
<植え付けの方法を教えてもらう。>
<一つひとつ丁寧に植えていきます。>
<収穫が楽しみです。>
2月27日(火)
今年は非常に寒く、春の訪れが遅れていたのですが、学校の下の緋寒桜のつぼみがほころび始めました。例年はもう少し早く開花し始めるのですが(昨年は1月末から開花)、今年は1月遅れとなりました。まだほんの少ししか咲いていませんが、普通のソメイヨシノよりも濃いピンクの花弁が見られます。なんとか卒業式までには間に合ってほしいものですね。
<まだほんの少し…>
<一枝だけ咲いています。>
(ソメイヨシノより濃い色です。>
2月21日(水) 朝の会前
今日の朝レクは「クイズ大会」。四択と早押し、10回クイズの全13問で行いました。難問奇問ばかりでオチもあり楽しく過ごせました。
<問題の一部>
Q1.ラベンダーの花言葉は次のうちのどれか。
A.友情 B.感謝 C.激情 D.不信感
Q2.マスオさんの会社の同僚のアナゴさんの年齢は何歳でしょうか。
A.28歳 B.37歳 C.48歳 D.60歳
Q3.(早押し)和歌山電鉄貴志川線の貴志駅で、三毛猫駅長として親しまれている猫の名前は何?
答です。
Q1. D Q2. A Q3. ニタマ(タマはすでにお亡くなりになっています。)
2月14日(水)
今日はバレンタインデーです。というわけで給食もスペシャルメニューでバレンタイン給食となりました。メニューはパン、牛乳、クリームシチュー、チョコバナナケーキとかわいらしい献立となりました。
<パンの形もハート型>
2月8日(木)
日本列島に居座る寒波で寒い日が続いています。今日授業中にふと外に目をやって、グラウンドの向こう、体育倉庫横の山の側面を見ていて、「?」と目に留まるものがありました。そこは山の斜面を削った際にできた岩の壁で、年間通じて地下水がじわじわしみ出しているところです。そこがなんとなく白く見えたので、何だろうと思い近くまで行ってみると、壁面全体が凍り付いていました。氷の厚さは最大で約6~8cmほど。手で殴ったぐらいでは決して割れません。つららもできていました。そこはこの時期一日中陽が当たらないので、溶けることなく徐々に厚くなっていったのでしょう。この氷、まだ当分の間溶けることはなさそうです。
<見事に凍りついています。高さ5mほど。>
<厚みが結構あります。>
<つららも立派>
これほど寒いのですが、校庭の水仙はちらほら咲き始めています。やはり少しずつ春に近づいているのですね。