今日は滋賀県で初めて感染者が1000人を超えました。
知事は夕方の会見で、週明けにでもまん延防止等重点措置について検討すると言ってましたが、少し遅すぎたように思います。
ここしばらくで全国的に感染はピークアウトするのでは?とも言われてますが、どうなるのでしょうかね?
もう今は感染しても入院どころか、医者にもみてもらえずに家で我慢するしか無くなっています。
怪我をしたり、急病なっても救急車がすぐには来てくれないかも?本当に大変な事態になってきましたね。
今は人混みを避けるしか方法もないので、人が少ない公園などでバードウオッチングで野鳥を追いかけてます。
2月1日に草津市の矢橋(やばせ)帰帆島公園へカワセミを探しに出かけ、その時に出会ったルリビタキをアップします。
ブログ友の信さんのブログでよく見せてもらっているルリビタキですが、今まで出会ったことが無くて一度撮影したいと思ってました。
運よく矢橋帰帆島公園の湖岸の並木道で、低い枝に居るのを発見。
実は見つけたのは家内で、青い鳥がいるよと言われて、どこに居るのかしばらくは右往左往してました(笑)
初めて出会えたルリビタキ、綺麗な姿にしばらく見とれてましたが、連写で撮影。
同じような写真ばかりでしたが、この日はこの後にカワセミにも出会えて嬉しい1日になりました。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
近づきすぎて逃げられました。
11
近くにいたコゲラ
昨日にも矢橋帰帆島公園に出かけましたが、ルリビタキには会えませんでした。また通ってみようと思っています。
撮影日 2月1日
撮影地 矢橋帰帆島公園(草津市)
とてもいい色なんですよね。
でもまだ一度の出会ったことがないのです。
カワセミは万博にもいるのですが・・・。
冬のふっくらボディに、細すぎるほどの足、
そしてつぶらな瞳。
是非一度会ってみたいです。
滋賀県も感染者が増えてきましたね。
やっと接種券が来ました。
大規模接種が一番早そうなので予約するつもりです。
初めてルリビタキに出会え、撮影できたのは幸運でした。
綺麗な姿に見惚れるほどでした。
この後カワセミにも出会えて、長い間撮影させてくれました。
同じような写真を何百枚も(笑)
カワセミは同じ場所に、毎日同じ時間帯に来ることが多いようです。
カワセミも本当に綺麗な鳥ですね。
次回はそのカワセミを紹介します。
滋賀県もすごい数になってきました。
人口比にすれば大阪での7000人規模ではないかと思います。
接種権届いてよかったです。
1日も早い方がいいと思います。
takayanは数日前に届いて、すぐに大津市の集団接種会場の予約を入れましたが、
22日の予約となりました。
集団接種会場ですので、モデルナ社のワクチンです。
1、2回目はファイザーでしたが、この方が
効果が高いと聞いているので予約しました。
3回目が終われば少しは安心できますね。
何時もありがとうございます。
ルリビタキ綺麗ですね。
このルリビタキは特段に綺麗に感じます。
2020年に一度だけ大和民族公園で撮影出来ました。
また会いたくて先日馬見丘陵公園に行きましたが
一瞬見ただけで何処かに飛び去ってしまいました。
機会があれば矢島帰帆島公園にも行ってみたいです。
それにしてもオミクロン株が大変な事になっています。
3回目の接種券も届かず不安な毎日ですが
なんとかこの危機を乗り越えたいものです。
takayanさんも十分にお気をつけくださいね。
ルリビタキはしばらくの間しか居てくれず、多くは撮影できませんでした。
それでも初めて撮影できて、少し感動ものでした。
カワセミのように同じ場所でじっとしていてくれないので、
素早いシャターワークが必要ですね。
takayanの500mmはテレコン併用ですので、
AFが遅くて撮り辛いです。
はりさんのレンズなら単体で600mm相当ですので、使い勝手がいいでしょうね。
矢橋帰帆島へお越しの際はご一緒したいと思いますので、
その時には連絡くださいね。
大和民族公園は矢田寺の近くでしたね。
長い間矢田寺の紫陽花も見に行きていません。
本当にオミクロン株が大変なことになってますね。
まだ接種券が届きませんか?遅いですね。
早く3回目のワクチン接種を済ませて、少しでも安心したいですね。
しばらくは人混みを避けて、里山でのバードウオッチングでも楽しみます。
はりさんも気をつけてくださいね。
何時もありがとうございます。
お見事です。
サンヨンにTC17Eでしょうか。
ノートリミングに見えますが、かなり近づかれたように思えます。
ルリビタキ♂に会ったのは、もう1年も前か?
北本でも出てくるのは雌ばかりで、雄には滅多に会えません。
カワセミも楽しみにしています。
初めてルリビタキを撮影できて感動しました。
サンヨンにTC-17EⅡです。
近い所から撮影できて幸運でしたが、少しトリミングしたものあります。
綺麗な雄にはなかなか合えないとのこと、運が良かったのですね。
カワセミは距離があって、あまり上手くは撮れなかったのですが、
次回に紹介しょうと思います。
何時もありがとうございます。