今年も湖東三山へ出かけようと思いましたが、人混みを避けて11月22日に自宅からも近い湖南三山の長寿寺に出かけました。
28日には同じく湖南三山の常楽寺と善水寺へ出かけ、今年は湖南三山の三箇寺ともにお参りをしました。
今年の紅葉はだいぶ遅れ気味でしたので、流石に22日の長寿寺では少し早すぎた感がありました。
それでもきれいに染まった箇所を探しながらの撮影で、湖東三山の西明寺や金剛輪寺、百済寺のような混雑はなく、
ゆっくり撮影を楽しむことができました。
1
湖南三山
湖南市に位置する天台宗の古刹「善水寺」「長壽寺」「常楽寺」の総称が湖南三山です。
三ヶ寺とも創建は奈良時代までさかのぼり、秋の紅葉に彩られた季節は趣のある佇まいが楽しめます。
2
山門んをくぐって境内へ・・・
何時もなら真っ赤なモミジと一面のイチョウの黄色い絨毯ですが、紅葉はまだまだこんな状態でした。
長寿寺
阿星山の北東麓にあり、地域では東寺と呼ばれる天台宗の古刹です。
長寿寺は奈良時代、良弁僧正によって建立された勅願寺で、現在国宝に指定されています。その昔、聖武天皇には世継ぎがなかったので、良弁僧正が阿星山中の瀑布に籠って子宝の祈願を行ったところ、間もなく皇女の降誕を得ました。天皇は、我が子の長寿を願い七堂伽藍廿四坊の寺を建立し長寿寺という寺号をおくり、さらに行基菩薩に子安地蔵を刻ませ本尊としました。これが長寿寺の始まりと伝えられています。
中世には源頼朝、足利氏らの祈願所となり発展しました。しかし、天正の頃、織田信長の手によって三重塔は居城である安土城へ、楼門は栗東市の蓮台寺へと移築され、主要な建物を失いました。現在、国宝の本堂、重要文化財の弁天堂、同じく重要文化財の丈六阿弥陀如来坐像、釈迦如来坐像、阿弥陀如来坐像などが残されています。
3
長寿寺は色々な置物や飾り付けが多くされていて若い人にも人気があるようです。
4
一番色付いていたのは境内にある白山神社の参道でした。
5
6
7
8
境内には花や多くの種類の木々が育てられています。
これはニシキギでしょうかね。
9
染まりかけの淡い色合いが何とも言えない美しさです。
10
11
国宝の本堂です。
12
13
14
何時来ても本堂の隅には花が飾らています。今年は菊の花でしたが、バックの淡い紅葉とがよくマッチしていました。
15
その下にある石楠花ですが、もう開き始めた蕾があり驚きました。
これも異常気象の影響でしょうかね?
16
重文の弁天堂
17
18
19
千両も真っ赤な実をつけています。千両や万両の赤い実はお正月の縁起物ですね。
20
真っ赤な紅葉の向こうには皇帝ダリア
自宅でも今咲いています。例年は早く霜が降りて先かけの時期に枯れてしまうことが多いのですが、今年は暖かくて二箇所共に咲いてくれました。
21
真っ赤も良いですが、こんなグラデーションも良いですね。
22
白山神社の参道。
5〜7番の反対側からの撮影です。
23
24
朽ちかけた柵垣と枯れかけたノコンギクも絵になります。
25
国宝の本堂と重文の弁天堂
次回に続きます。
撮影日 2024年11月22日
撮影地 湖南三山 長寿寺
機 材 Nikon Z9
Nikon Z6Ⅲ
NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
トップの映り込みの絵が気になりますが
それは次回のお楽しみですね。
今年は紅葉が遅れているので見ごろ前でしたね。
それでも21番のようなグラデーションも素敵です。
湖南三山は何年か前から気にはなっているのですが
まだ出かけたことはありません。
来年はぜひ出かけてみたいと思います。
昨日は長寿寺の近くにある飯道山に登りました。
そちらも紅葉の名所なんですね。
4番の写真、とっても可愛い。
こういうしつらえは、心和みお子さんがたにも喜ばれそう。24番は、朽ちかけた垣と濃い紫の花の色の対比が素晴らしいと思いました。
湖東三山と永源寺、紅葉のシーズンめちゃくちゃ道が混んで、息子は車通勤なのでぼやいていますね。
昨日は、車の中から安土の辺りの紅葉がきれいでした。
トップの映り込みは入り口付近の書院です。
床に映り込むように鏡面の板が敷かれていて、部屋に自由に上がることができます。
今まで何度も言ってますが、以前からこの仕掛けがあったのか分かりませんが、今回初めて撮影しました。
最近はこのようこのような仕掛けがあちこちで見かけますね。
今年は紅葉の時期が遅れましたが、各地でそれなりにきれいな紅葉が見られたと思います。
21番はまだまだこれからといった染まり具合ですが、
こんな色合いも良いものですね。
湖東三山もよく出かける所ですが、今年は人混みを避けて近くの湖南三山に行きました。
自宅からの近くてそんなに人も多くなく、ゆったり撮影できます。
飯道山へ来られたのですね。
山は知りませんが、近くは良く通ります。
何時もありがとうございます。
湖東三山と永源寺は県内で有数の紅葉の名所で、近頃は観光客が多くて見頃の時期は大混雑です。
そんなことで、今年は人混みを避けて湖南三山に行って来ました。
湖南三山(こなんさんざん)は、滋賀県湖南市にある国宝伽藍を有する3つの寺院の総称です。
いずれも天台宗の古刹であり紅葉の名所です。
長寿寺の境内には、フクロウやその他の可愛い
置物がたくさん置かれていて、若い人にもインスタ映えすると人気のようです。
24番、ありがとうございます。
あまり人の目が届かない所にも良い風景がありますね。
この季節の湖東三山周辺は大変ですね。
安土には今年は行きませんでしたが、教林坊という有名な紅葉名所があります。
また永源寺から少し彦根側に東光寺というお寺がありますが、
町内の小さなお寺さんですが隠れた紅葉の名所で、何度か行っています。
今年の紅葉は少し遅れましたが、何処もきれいな色合いに染まりました。
あちこちへ出かけて来ましたので、これから順に紹介させてもらいます。
何時もありがとうございます。
湖南三山は知らなかったです。
ここも紅葉の名所なんですね。
何時も見ていただいてありがとうございます。
湖東三山は誰もが知る紅葉の名所ですが、近年は多くの観光客で混雑します。
湖南三山は湖東三山ほど有名では無く、紅葉の規模も及びませんが、人が少なくて最近は人気スポットになりつつあります。
特に長寿寺の次に紹介しようと思っています常楽寺の紅葉は本当に見事です。
また機会があれば湖南三山にもお越しくださいね。
何時もありがとうございます。