大菩薩嶺の秋2015 2022-10-06 08:01:49 | 日記 7年前の撮影、大菩薩嶺の登山道の途中で、朝日を浴びた紅葉が黄金色に輝きだしました。 « 国師ヶ岳の秋 | トップ | 2016年雁ヶ腹摺山の赤富士 »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (愛川北斎) 2022-10-06 17:59:17 これはいいですね。唐松の映えた色とダムが見える雲海と富士山と全てがよいですね。私も何回かこの場所で撮ったことありますが、唐松に陽が射す頃が素晴らしい風景で何度でも撮りたい写真の一場面です。なかなかこのような光景にはならないのですが、こういう時に登りたいです。「いいね」を押すのを挑戦しましたが、だめでした。コメントを代わり書きます。 返信する Unknown (タカユキ) 2022-10-08 05:04:14 愛川北斎様、コメントして頂きありがとうございます。愛川様のブログにコメントしたいのですが、最近、拒否の設定がされているようでできません、よろしくお願いいたします。 返信する Unknown (愛川北斎) 2022-11-02 18:44:11 雁ヶ腹摺山の赤い写真がすごく良いですね。大菩薩の写真の唐松に序序に光があたる写真は素晴らしいです。唐松がいい色に撮れていますね。それに雲海や富士の色や空の色がはっきりしていて映えていますね。それぞれ強調しながら共鳴している感じです。私は、今、丸山林道に通っています。紅葉や光が素晴らしいです。うまく撮れていませんが。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する