古民家生活始めます

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

仕事と引っ越しの両立は❤️疲れるものですねw

2020-11-25 21:45:00 | 日記
前回から3日程更新が出来なかったと言うか、疲れが溜まって来たと言うか、
。゚(゚´Д`゚)゚。しんどかったスw

22日は通常勤務でしたが23日は出張サービスで他のホールにコンサートの仕事で行って来ました



もう30年以上、一緒にお仕事させて頂いている アーティストの方々なので、
絶対に断れない仕事ですw。゚(゚´ω`゚)゚。

翌日の24日は午前中今住んでいる家で引っ越しの準備して、午後から古民家に行き、
まずは鍵屋さんに鍵を新しく交換して頂きました。

それと並行してガス屋さんに来て頂き配管の下見をしてもらいました。

電気と水道も今日開通してもらったので、次から次へと、人が来て、訳がわからん状態に‼️

一回で全部済まそうと企んだ奥様の仕業ですw_| ̄|○



オール電化されていたこの家なんですが、電気温水器やIHヒーター等がかなり古くなっていて、
思い切ってガスに全部変える事にしました。

田舎なので、もちろんプロパンです。

今住んでいる所も都市ガスが来てる場所なんですが、プロパンを使っていますw

少々使用金額が高いのですが、他のサービスや器具のメンテナンス、修理等本当に細かくサービスを
して頂ている 業者さんなので、現在使っている給湯器とガスランドリーガスファンヒーター、炊飯器等を
移設し、尚且つ、配管工事費無料の条件を出して頂きましたw♪( ´▽`)

このガス屋さんとは 30年以上のお付き合いなので、出来る技ですw

お互い信頼できる、業者さんと付き合う事は大切ですね


時代に逆行しているみたいですが、プロパン派を貫いて行く所存ですw(`_´)ゞ

気がつくと夜に 

庭に面した廊下にブラインドを付けていたのですが、一本しか付けれませんでした。
次回は28日

今度は畳屋さんと電気屋さんに来て頂いて、畳替えの見積もりと、電気配線のチェック、
各部屋の電気器具を付け行きますw

次回も頑張りますw。゚(゚´Д`゚)゚。

ブラインド取り付けもありますw


最新の画像もっと見る

コメントを投稿