![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/78/d6b8673efb5bd1d52460b7e8c060b7f9.jpg)
日々要らない物と奥様と戦っているおります、take です。。゚(゚´Д`゚)゚。
今日は自分の職業を紹介致します。
今回のコロナ騒ぎで、旅行、飲食業と同じく大打撃を受けた、イベント業に所属しておりますw
「舞台照明」と言うお仕事をしております。
コンサートの照明やお芝居、バレエ、日本舞踊等色々と手掛けてまいりました。
元々は音響の仕事をしておりましたが(;´Д`A
地方ではなんでもやれないと生きていけないので、照明も手伝っていたらいつのまにか、
本職になってしまいまして・・・・・
同業者の皆さんから見ても異質かもしれません。
住処は福岡県北九州市に在住しております。
若い頃はメジャーなコンサートツアーに参加したり、海外に行ったりしておりましたが、40代半ばからは地元中心でフリーランスで、お仕事を続けおりました。
50代になりまして、外周りの仕事も段々と辛くなってきて、ホールに勤めております。
上の写真は北九州門司市民会館に勤めていた頃の写真で、カラオケ大会の舞台照明ですw
門司港レトロ地区にある会館で結構レトロ調なステージを作っていました。
自分的には好きなセットでした。
現在は職場が変わり、北九州響きホールと言う音楽ホールで勤務しております。
此処で宣伝です。
http://www.hibiki-hall.jp/ 響きホールホームページです。
響きホールは音楽専門ホールとして建てられ、クラッシック、日本の音楽等
生演奏を主体の音楽ホールです。
現在では多目的なイベントでも使用されています。
詳しくはホームページをご覧くださいませw(*⁰▿⁰*)
今回のコロナの件でフリーランスを続けていたらと思うと震えがきます。
家を買う所ではありませんでした、自分はコロナ禍でコンサートが中止になる中
年俸制契約なので、給料も減らずに過ごせたので、なんとかなりました((((;゚Д゚)))))))
現在は館内の消毒等ウイルス対策に追われております。
イベントが終わる都度消毒です。
他の仕事仲間や後輩たちは辛い思いをしている方が大勢います。
1日も早い終息を心より願っております。
ただ、冬になり、ウイルスが活性化し、新たな感染が広がっているとも聞いております。
皆様もお体、ご体調くれぐれもお気をつけててください。
最後に今年の2月に公演した、響きホールの自主公演のオペレッタの模様をご紹介致します。
ダイジェスト版ですw
この後にコロナが襲って来ました((((;゚Д゚)))))))
でも絶対に乗り越えていけると信じて頑張りますw
海の好きな還暦過ぎの親父です
子供達は独立し夫婦暮らしです
妻は昼間は勤めに出かけているので一人です
昼は海の側のカフェアで日替わりランチを食べるのが楽しみです
食後、暖かい日はマスクを外し海岸を歩くのも楽しみです
ブログ拝見してます
新型コロナの影響で私の海の友も大変な影響受けています
早くワクチンが出来ますように・・・・・・
まずはお体くれぐれもご自愛下さい。今後もプログの更新楽しみにさせて頂きます。
来年の春までにコロナワクチンが、普及してくれる事を願っています。
来年こそは満開の桜の下で仲間と思いきり花見🌸をしたいです。
今後共よろしくお願い申し上げます。