
いろいろと問題話題になっているというサンウイベントに行って来ました!。(^^ゞ
実は、会社チングが招待券
なるものを手に入れ、誘ってくれたのです。
招待券1枚で4名までの参加…。
サンウ、青春漫画なかなかよかったし、SEIBUドームは近いので行くことに…。
席は、思っていたよりずっと良く…。
イベントの様子をたっぷりと冷静に堪能しました。
では、私的感想を…。
いろいろ、思うところがあったのでしょう。
登場してすぐ涙ぐむサンウ。
緊張していて、そういう様子はとっても好感持てました。
和太鼓の披露も、ミニ気球に乗ってのドーム巡りもかなりがんばったと思います。
なので、2部までのイベント的には成功!。
楽しかったですよ~。
和太鼓に関しては、一応、経験者なもので、辛口になってしまうから、ここでのコメントはやめときまーす。
で、ここからはちょこっと辛口。
まず、休憩が長すぎっ、途中で20分の休憩が入るなんてはじめて!。
チャリティの一環なのか、100人の子供達と歌った、世界に一つだけの花。これもアンディ。
せっかくインカムマイクつけてたのに全然歌わないんだもん。
なんか、子供と仲いいの図のみ見せてる感じがちょっと…。
100人限定の握手会もみんなの見ている前でする必要があったのか…。
最後の歌も口パクだったよね…。
集客数は、残念ながらイマイチでした。
アリーナ、ブロック丸ごと空いてたところもあったし、
スタンド席は正直空席が目立っていました。
大きい会場でのイベントは、なかなか大変ですね。
サンウは、ドラマ、映画でがんばってほしいな。
このファンミ急に決まったのか?9月に突然発表で売れ行きも悪く(12500円)KNTVで100組無料プレゼントや4時に終わるのでサンウのファンミへも参加できますよ~とうたっていたみたいです。それで会場が練馬だったのかも・・・
リュ・ジンの作品は夏の香りとオー・ピルスンしか知りませんでした。ファンミの内容はめちゃめちゃ楽しかったし彼を近くに感じることができて良かったです。彼は今月、元スッチ~と結婚式を挙げるのでソン・スンホンへ招待のTELをしたことなど話してましたヨン。
わたし、チェックのみしておりました。
ファンミの前日、某チケット一般販売で、I席だったので、これって成立するのかと思っておりました。
何はともあれあってよかったです。(*^_^*)
リュ・ジンは、ソドンヨの悪役やチンチャチンチャの先生役が結構好きです。
しかし、12500円というのがなんとも…。(^^ゞ
サンウシートの24000円もスゴイと思ったけど。
何かお土産ありました?
お土産は、リュ・ジンと英文字で書かれた皮っぽいキーホルダーとソドンヨスタイルとスーツ姿の大き目の生写真2枚でした。
大阪のお土産は違うものでした。聞いたのに忘れてるアレなんだっけな?
ちなみに司会は田代親代さんでした。
200名ならきっとまったりサイコーだったのではないでしょうか。
司会は田代さんだったんですか…。
実はわたし、苦手だったりして…。(^^ゞ
ちなみに、サンウは松尾貴史氏。
よかったですよ~。
突っ込みもあって、イベント盛り上げてくれました。(*^_^*)