この5月、いつも通る国道沿いに気になっていた黄色い花の樹が咲いている。
緑一色の沿道の中にこの黄色い花がすっくと自己主張している。群落ではないので車を運転していると一瞬に通り過ぎてしまう。今まで見たことがない花冠だ。
調べてみたら、それは棘だらけが特徴の「ジャケツイバラ(蛇結茨)」(マメ科)だった。蛇結とはヘビが絡まっているさまであるという。
実際、棘が刺さると取るのが大変だそうだ。しかも鉄条網のような魔界のジャングルにはいると人間でも身動きできなくなって、なんとか救出された、という報告があったくらいだ。
この破天荒で危険な植物は、とりあえずマメ科になっているが、「ジャケツイバラ科」として独立させている本もあるくらいだ。
この個性的な樹木がどうして国道にあるのかが不思議だ。これからの「動き」が楽しみだ。国道を走る楽しみが加わったぞ。
緑一色の沿道の中にこの黄色い花がすっくと自己主張している。群落ではないので車を運転していると一瞬に通り過ぎてしまう。今まで見たことがない花冠だ。
調べてみたら、それは棘だらけが特徴の「ジャケツイバラ(蛇結茨)」(マメ科)だった。蛇結とはヘビが絡まっているさまであるという。
実際、棘が刺さると取るのが大変だそうだ。しかも鉄条網のような魔界のジャングルにはいると人間でも身動きできなくなって、なんとか救出された、という報告があったくらいだ。
この破天荒で危険な植物は、とりあえずマメ科になっているが、「ジャケツイバラ科」として独立させている本もあるくらいだ。
この個性的な樹木がどうして国道にあるのかが不思議だ。これからの「動き」が楽しみだ。国道を走る楽しみが加わったぞ。
一度見てみたいと思いつつ40年以上経ってしまいました。
今朝川崎に帰る準備をしていたら黄色のこの花びらに似たのが落ちていましたが、もしやジャケツイバラだったのでは?
見たかったあ〜
落ちていた花びらは見事ジャケツイバラの花びらでした。スゴイ六感。