![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3d/abab84eda9173cb30487df1ebbd34755.jpg)
新型コロナウイルスが原因で
大相撲、高田川部屋所属の勝武士さんが お亡くなりになりました。
亡くなった翌日、スポーツ紙やワイドショーでは
4月4日高熱になり感染を疑った師匠らが
保険所に連絡をしたがつながらず
4日~6日にかけて、 近隣の複数病院をあたるが受け付けられず (経過は相撲協会発表)
高田川親方等が奔走していたという記事ですが・・・
ん?、ちょっとおかしいぞ!
親方は親代わりとして奔走するのは当然ですが
一方で相撲協会の役員待遇委員としての動きは
相撲定款に沿ってコロナ過での発熱だとしたら
早急に 事実を確認したら報告義務があるのではないだろうか?
あの貴乃花氏騒動でも聞かれた報告義務違反は
高田川親方は十分承知のはずです・
この4~8日間の中、親方は何時協会に報告したのだろうか?
報告していなければ報告義務違反だし
まさかコロナに感染したと思わず 報告しなかったとしたら親方として失格!
規則通り報告し協会からの指示が
「貴方の部屋で病院を探してください」だとしたら
なんとも対応が冷たいし、親方が気の毒
それとも・・・ 親方がその間報告できない諸事情
(自身も感染していた?等)あったのか?
報告を早々に受けた協会側に諸事情
(5月場所強行のため集団感染の事実を隠蔽したい気持)があったのか?
わかりませんがどうにもこの間の動きが見えません。
その後の同部屋6人の集団感染でも
4月22日東京中日スポーツの取材で
芝田山広報は新たな感染者無しと言い切り
その後25日には協会のお知らせとして6人感染発表
高田川部屋は20日に発熱した人がいたのに
ここでも協会に報告していないと疑われる事例があり
どちらかがウソ或は報告を怠った事になる。
この疑惑の4日間、相撲協会の正式なコロナに配慮した 記者会見も今のところ無いし、
今後もしないようだし
どのメディアも 問題にしないのは何故なんだろうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます