ん!さざえ堂 2016-07-18 08:05:00 | 街歩き 八角型多層のお堂で、堂内は2重螺旋構造になっており、往路と復路が交わることがない。頂上階には聖観自在菩薩が安置されている。 入口を守る聖咤迦童子 出口は反対側にある。 大正大学の宗教施設 すがも鴨台観音堂 豊島区西巣鴨3ー20ー1 #散歩 « ん!ブリキの玩具 | トップ | ん!特殊メーク »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Re:会津 (taketyan2347) 2016-07-19 09:26:15 直接は関係無いようです。他にも同じ構造の施設が有ることを入口の案内者に尋ねたところ、会津の話がでましたが、関係についての説明はありませんでした。パンフレットによると、地域にふさわしい仏教文化施設として作られたそうです。 返信する 会津 (京子さん) 2016-07-19 09:10:28 気になりました。会津若松にもさざえ塔が有ります(^^;;関係有るのでしょうか??? 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
会津若松にもさざえ塔が有ります(^^;;
関係有るのでしょうか???