
今朝の空港観測の最低気温は、18.9℃でした。暖かったですね。当地の最高気温の予測は、25℃。あっ、夏日だ!冬モードと変わらない室内着を、薄着にしよう‼︎思い立ちました。

ええ、珍しく思いが立った訳です。座りっ放しだった思いが。洗濯しましたね。家人の分も。良く乾きますよ、きっと。暑い位な上に、風も強い。よし、干し終わった!じゃあ、買い物だ。ちょっと、主夫って感じですね。

で、買い物、無事終了。ええ、ええ、感染症対策も、ちゃんとしますよ。一生懸命。列に並んで。我慢です。手指消毒。念入りに。あれっ?脇を、すり抜けて行く、男性。まあね、個人の自由ですから。自分は、自粛警察じゃありません。市井の民間人ですから。その人を、改めて気が付いたら、近寄らないだけです。そもそも、手指消毒なんて、まあ、おまじないの一種でしょう。神社仏閣の拝礼習慣と同じかな、と思っています。
でも、手指消毒は、念入りですよ。大抵、前後の人よりは、しっかりとやっている気がします。真面目そうな女性なんかと比べても。だから、神社とお寺の拝礼も、ちゃんと区分けして、作法通りやってます。変に、思われたくないので。もちろん、お寺で、柏手なんて、間違っても、打ちません。最近、結構、いますよね。そんなことする人。偉そうに言うことでもないんですが。何しろ、ものごころついてから、この高齢者に至るまで、一度として、神仏を信じないどころか、存在があるとか、無いとか。興味すら、持った事がないんですから。
仕方がないですよね。父親が、マルクスの「共産党宣言」を、皇軍の入営時に持ち込んだと言う、たいがいな危ない人だったので。宗教は、詐欺の一種だ、位の勢いの考え方でしたから。それでも、年次儀礼としての宗教行事には参加していたし、何か、変ですよね。ただ、間違いなくマルキストシンパで、絶対的無神論信者でした。
だから、息子の自分も、マルクス教は、遠慮しましたけど、無神論の浅い、あさ〜いっ信者になりました。ただ、神仏を、あれこれ崇める方たちも、否定などは、決してしません。お話も、真摯に拝聴しますよ。それは、それですから。神様も、仏様も、どうやっても、生まれることの無い自分のごころですが。自分なりに、噛み砕いて、解釈して、参考にさせて貰っています。

あれっ!予想以上だね。買い物から帰って、あれこれ、収納。終わって、ひと段落のリビング。ふと、公共放送のデータ放送。予想以上じゃん!午前中なのに、26℃、超えてました。もう、完全に初夏になりましたね。
