見出し画像

日記、日々の想い 

浅い、あさ〜いっ無神論信者…



 今朝の空港観測の最低気温は、18.9℃でした。暖かったですね。当地の最高気温の予測は、25℃。あっ、夏日だ!冬モードと変わらない室内着を、薄着にしよう‼︎思い立ちました。

 ええ、珍しく思いが立った訳です。座りっ放しだった思いが。洗濯しましたね。家人の分も。良く乾きますよ、きっと。暑い位な上に、風も強い。よし、干し終わった!じゃあ、買い物だ。ちょっと、主夫って感じですね。

 で、買い物、無事終了。ええ、ええ、感染症対策も、ちゃんとしますよ。一生懸命。列に並んで。我慢です。手指消毒。念入りに。あれっ?脇を、すり抜けて行く、男性。まあね、個人の自由ですから。自分は、自粛警察じゃありません。市井の民間人ですから。その人を、改めて気が付いたら、近寄らないだけです。そもそも、手指消毒なんて、まあ、おまじないの一種でしょう。神社仏閣の拝礼習慣と同じかな、と思っています。
 でも、手指消毒は、念入りですよ。大抵、前後の人よりは、しっかりとやっている気がします。真面目そうな女性なんかと比べても。だから、神社とお寺の拝礼も、ちゃんと区分けして、作法通りやってます。変に、思われたくないので。もちろん、お寺で、柏手なんて、間違っても、打ちません。最近、結構、いますよね。そんなことする人。偉そうに言うことでもないんですが。何しろ、ものごころついてから、この高齢者に至るまで、一度として、神仏を信じないどころか、存在があるとか、無いとか。興味すら、持った事がないんですから。
 仕方がないですよね。父親が、マルクスの「共産党宣言」を、皇軍の入営時に持ち込んだと言う、たいがいな危ない人だったので。宗教は、詐欺の一種だ、位の勢いの考え方でしたから。それでも、年次儀礼としての宗教行事には参加していたし、何か、変ですよね。ただ、間違いなくマルキストシンパで、絶対的無神論信者でした。
 だから、息子の自分も、マルクス教は、遠慮しましたけど、無神論の浅い、あさ〜いっ信者になりました。ただ、神仏を、あれこれ崇める方たちも、否定などは、決してしません。お話も、真摯に拝聴しますよ。それは、それですから。神様も、仏様も、どうやっても、生まれることの無い自分のごころですが。自分なりに、噛み砕いて、解釈して、参考にさせて貰っています。

 あれっ!予想以上だね。買い物から帰って、あれこれ、収納。終わって、ひと段落のリビング。ふと、公共放送のデータ放送。予想以上じゃん!午前中なのに、26℃、超えてました。もう、完全に初夏になりましたね。





コメント一覧

takey813
@kaminaribiko2 コメント有難う御座います。自分も、自分に、先立つ"何か"を、強く意識しています。ただ、実証科学と、無神論の、浅くても信者である自分は、それを"かみ"と呼んではいません。その"何か"は、恐らく神仏とは、少し違っていて、無慈悲で、無機質です。そして、自分は、"何か"の無限と有限の狭間にある名状し難い営為の、一瞬にもならない一瞬。ほんの些細な存在だと思っています。救いの無い考え方だと思われる思いますが、だからこそ、生命を大切にしたいとも思っています。
kaminaribiko2
私は神の存在を信じています。私が今ここにあることが神が存在している証だと思っています。朝は朝日を拝みます。そうすると神様が私の中に入ってきて私も神になれるのです。
takey813
コメント有難う御座いました。とても、同感出来るご意見でした。正直、あまり、スピリチュアルな事を、頭ごなしに信じろ的に言われると、受け入れ難い自分も、います。ただ、かと言って、自分が信奉し、させられてきた実証的な科学が、どれほどのものだと思ったりもします。所詮、些細な人間ごとき、考えたことですから。宗教をただの迷信と一刀両断する気持ちは、自分には、到底持てません。あっ、自分が、最も、些細な存在だとは、思うようにしてます。
mirapapa
私は、思想的なことは、小難しくてよくわかりませんが、何らかの宗教を信じる人を小ばかにした目で見てきました。
年を取って、人を小ばかにする自分の小ささを悟って、そういう目が徐々になくなってきましたが、神も仏も全く信じていません。
ですが、毎日の神仏へのお参りは欠かしません。
私は、死ぬと、存在そのものがなくなって無になると思っていますが、同時に霊的な存在はあってもおかしくないと思っています。
我ながら不思議な感覚ですが、これはこれで自分にしっくり来ています。(^-^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る