よく地震は、あったけどね
何しろ、地震の巣
南関東の生まれだから
仕方がない
ただ、やっぱり、あの大震災
隣り街の空港内で、仕事中
空港は、震度5強
ただ、あの長さ
3分間待つカップラーメンは
結構長いとは、言え
出来上がれば、感激の速さ
でも、あの地震の3分間は
尋常ではなかった
宮城県の牡鹿半島沖が
震源だったと記憶
ただ、そこから
更に、福島から茨城迄
破断が進んで
牡鹿半島沖震源を含めて
三か所、主な破断地点があり
最後が茨城沖だった
だから、空港は
当たり前に、最後が
一番近くて、激しい
だから、最初は
震度4位に感じて
最近になく大きいな、と
でも、収まったで
また、激しい揺れ
これは、やばい
生まれてから
いちばんデカい地震
そう感じた時に
最後の激震が来た
もうね、歴史の瞬間
そんな感じだった
そして、その揺れが収まらない
目の前を走る
高速の高架
道路ごと揺れている
照明灯が、ゴムのようだ
ぶらぶらぶら〜りっ💦
鉄塔だろうに
揺れ幅、1メートル❓
やっと収まったと思える迄
時間の観念が
無くなる程、長く感じた
でも、それは始まりの終わり
いや終わりの始まりだったか
とにかく、際限なく余震
特に、空港では
30分後に
また、茨城県で震度6弱
本震と、変わらない揺れ
そして、当日だけじゃない
しばらくは、毎日
それも、年柄年中揺れていた
空港の道路は
クルマで埋まったけど
それどころじゃない
首都圏の幹線が
クルマで埋まっていた
翌日、小狡く朝一給油
これは、ちょい待ちだけ
まんまと抜け駆け
ただ、スーパーに行くと
途中で、停電
照明も、消える
レジは、手計算
帰り道では
スタンドに1キロの列
まあ、走ってても
ところどころ、地割れ
もちろんあばらやの我が家は
あちこち、破損だらけ
建っている奇跡
ぞうこうしていたら
原発が爆発😱🙀
もうね、沈没⁉️
これが、沈没…😓
こうした記事を読んでいますと、やはり、恵まれない身の上を、案じまして、うっかり、「南海先生」の動画を観て、ますます真っ暗😓
な〜んだっ😅北海道の皆様も、道東沖に、十勝沖〜青森東方沖、南西沖とあっちこっち🫨お友だち❓🫶
と、言う訳で☝️先生の動画をもう1本👍日本海溝の東北地方太平洋沖地震がM9.0☝️対して、相模トラフがM8.6、南海トラフがM9.1で、琉球海溝がM9.2、道東沖の千島海溝が最大でM9.3💧と、言う事は☝️3.11は、まだ小さい方なの⁉️😱🙀🙀
先生が少し触れられた、公的には想定外ととされている推定2千年に一度の琉球海溝と南海トラフの大連動地震はM9.5では、とか⁉️
以前の投稿で、この地震の存在などを研究されている地震考古学者の高知大学の岡村先生の記事を紹介させて頂きました☝️そんな事はないんでしょうけど、ユーラシアプレートとフィリピン海プレートの境界に続く相模トラフ、南海トラフ、琉球海溝、台湾海溝がすべて連動したら、M10と言う地球上で考え得る最大規模の超極大地震になる可能性も🥶
午前中で20℃超が、昼下がりには、あっと言う間に12℃台と、まるでジェットコースター👎
一応、この低温で落ち着きました😢😿😿春の嵐の一日☝️最大風速は11m/s、雨量も40mm/dとなかなか👎ただ、夕方には、雨は上がっています☺️😽😽
これで、菜種梅雨は明け☝️明日はよく晴れます👍ただ、気温は一旦、かなり下がりますね😨😿😿暖かくしたいと思いまず☝️