goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

日記、日々の想い 

とらペー調伏🙏ぷぅ🐽💥1/11 露領内大空襲🔥

*大空襲🔥ぷぅ🥹
 現地法人時間11日未明👍

 また、アゼルバイジャンの動画chカナル13の速報動画を☝️露領クラスノダール州からクリミア半島に掛けて、港湾を付近を5か所狙われたと言っていますが、この地域だけで85機撃墜と露当局はイキり、地上は大爆発🔥動画はその地域だけですが、実際にはカザンなど露中部にもあったようで、大空襲だったようです☝️しかし、最近は連日連夜🤩

◎更にX投稿速報❗️
 最新ですね☝️近隣の飛行場も閉鎖されたと言う情報もあり、かなり広範囲❓


 この街ですから、かなり遠く、しかもかなりのドローンが‼️


 先日のエンゲリス空軍基地の燃料貯蔵庫、鎮火の気配なし⁉️

 カナル13の動画にありましたように、11日未明は、大空襲だったようです👍しかも、まだ止みません👍



「とっさんTV安全保障news」ch様の動画を、紹介させて頂きます☝️
 ウクライナ情勢を、解説頂きました☝️そうですか❓石油パイプラインもね☝️2019年ですから、ゼレ政権の対露宥和策の失策でしょうか❓

 やっと切る訳ですね☝️ゼレ氏は、本来甘いお話し合い派でした👎どうしようもないごろつきには、とにかく逃げるか、逃げられない手段を選ばず戦うしかない☝️

 そうですね☝️自分は、トランプチームには忌避感があるので、とっさん氏のように評価は出来ません☝️

 とっさん氏も言葉は丁寧ですが、確かにとら一味には、呆れているようです☝️言動は、中露きたと変わりません☝️これで武力恫喝迄したら、実際には武力侵攻した露よりはマシでも、きんぺーと変わらないと言うのが自分の考え☝️従って、対米従属一辺倒の保守系の皆様とは一線を画して、とらに擦り寄らない媚中派石破政権を支持する事にしました☝️
 実際にMAGAが支配する米は、移民は極度に限定的になり、現代の活力を失い、米国は衰退します☝️ひとつの考え方で、MAGAは協調は出来ませんが、否定はしません☝️
 逆に自分が儲かりさえすれば良い💰の力で世界を支配したいマスク👎
 彼の目指す先には、殆ど人の要らない世界、機能障害の治療と称してロボトミー❓も企んでいますから、自分とロボット、人間も言いなりのアンドロイドになれば、生き残れる❓マスクの野望が実現する頃には、この世にいないからどうでもいいけど、こいつとは共存自体無理🙅‍♂️


 とらのガキは、さすがのクズ🤮

 こちらは、過剰人権原理教の活動家ですね☝️本当、狂ったサルはクズばっか🤬と言う訳で、クズど底辺の不肖もぬけぬけ天寿を全う予定😅

 とにかく、権威主義と民主主義の戦いなどと言うプロパガンダは、ただのカルト的な原理主義の賜物👎

 とにかく、欧州には、米から自立して、ウクライナ支援をして、露を削って解体して欲しいと希望👍


「ネット大衆紙ブルーカラー」ch様の動画を、紹介させて頂きます☝️
 ウクライナ・ロシア情勢、最近のウ軍の越境空襲の素晴らしい戦果について解説頂きました👍まずは、レニングラード州のアセトン工場大爆発ですね👍


 あれだけ打撃を与えたのは、単に射程が伸びただけではなく打撃力もかなり向上したのでは👍





 深刻な防空体制の欠陥❓



 隣接するロストフ州でも大爆発👍

 一方、役に立たない露は、旧衛星国からも、見放されています👍





 ぷぅが、間抜けなならずものだから、どんどん👋

 イランの最高幹部の一人が、シリアで全く役に立たず、空襲もエアー空爆だったと暴露👍ただ、確かに軍事的に何の役にも立たなかったかもしれませんが、シリアの病院を狙うと言ういつものチンピラ手口で犯罪は忘れませんでしたが💢






 多分、ぷぅがとらと馴れ合えば、裏切られたとして、ぷぅ容疑者一味は、イラン革命防衛隊の優先の標的になると思います👍

 とら、グリーンランドを狙うと早速マフィアらしい薄汚い実像を👎





 きんぺーは、軍事行動は起こしてないから、口先で脅す手口は、ぷぅよりマシなだけで、きんぺーと同レベル👎





 何が、米国の安全保障だよ👎



 そして露でこれから預金すると、ならずもの当局に掠め取られる❓











 まあ、破滅は、間近❓


☆ウ軍最新報告1/11

 枯渇しそうなんですがなかなか💦

   1/10    1/11
・兵士 1830→1570名
・戦車 10→10両 
・装甲戦闘車 32→18台
・砲・多連装R砲 24→28門
・防空ミサイルシステム 3→1基
・軍用機 0→0機
・艦船 0→0隻
・電子戦車両 3→3
・ミサイル 3→0基
・ドローン 71→74機
・トラック 86→61台
 徐々に減っているのは、間違いないですが、なかなか…

 撃墜と電子戦による排除で、74/74と完璧ですが、撃墜機体により一部に物的被害だそうです👎



"上念司ちゃんねるニュースの虎側様の動画を、紹介させて頂きます🤞
 ウクライナ情勢について、解説頂きました☝️まずは、きたの部隊の恐るべき肉弾地雷探知戦法を紹介頂きました☝️確かにきたの部隊は、前時代的な戦法で、壊滅的な損害を被っているようです☝️ただクルスク戦線でも、ウ軍は結局は兵力不足で撤退せざるを得なかったと言う情報もあり、まんまと罠に嵌めているだけど言うことでは無さそうです👎
 ただ、残念な地上戦ですが、確かに、越境空襲攻では、軍情報総局ブダノフ氏らの主導の下、大きな戦果を上げ続けています👍これは、心強い限りで、反対側でならずもの国家に隣接する我が国などは、きた迄始末して貰った上に、通常戦力の装備と兵站ともに大きく露を損耗させてくれていて、北方領土など核戦力さえなければ、簡単に特別軍事作戦が達成出来るでしょう👍シリアやアルメニアに何の支援も出来ない上に、きたから兵士の支援を受けなければ戦えないウクライナよりも遥かに情けない有り様ですから👍
 今回、上念氏も怒っておられましたが、腹の立つ情報は、ヘルソン奪還作戦の時に、ドニプロ川を渡河して逃亡する露軍を何故ウ軍が追撃出来なかったのか❓それは、ゲラシモフから核の脅しを受けた米当局からの強い制止があったからだとされます👎バイ爺とサリバン、加えて当時統合参謀本部議長で、停戦を必要性を仄めかしていたマーク・ミリー辺りでしょうか⁉️😡
 あの時、もっと渡河中を攻撃出来ていたら👎とらが、取り分け仲が悪いとされるミリーとバイ爺、サリバンを処刑したら、許したいと思います👎

「住まいと投資ちゃんねる」様中山氏の動画を、紹介させて頂きます☝️
 いつも通り、ウクライナ情勢を戦況図付きの前線情報と関連ニュースにシリア情勢も解説頂きます☝️

 全体の戦況は、この日も露軍が攻勢も前進は僅かになりました👍一方のウ軍は、越境空襲で大きな戦果が確認されました👍露軍も、ドローンの飽和空襲をしていますが、ほぼ無力化され、ウクライナの損害はかなり少なくなりました👍

 各地域の戦況では、クルスク、東部トレツク、南東部などで露軍が僅かに前進👎詳細の説明は省きます☝️




























 関連ニュースです☝️まず、露のサンクトでアセトン工場が、ウ軍のドローン攻撃で爆発☝️

 被害甚大で、アセトンの有毒性の為、消火はかなり困難👍

 ロストフナドヌでは、弾薬庫、無人機庫を

 多数のドローンで惑わし、自前のネプチューン対地改良型ミサイルで目標を痛撃💥


 黒海クリミア半島東岸とクラスノダール州西岸を闇タンカーで、再起不能の油塗れのぷぅは、腹いせにバルト海沿岸諸国に嫌がらせ❓
 ばかでっかい闇タンカーを沈めるつもり❓国家再建諦めた❓

 独のベアボック女史のお怒りは、ごもっとも🙇‍♂️

 沈むのは、自分だけにして、他人には迷惑かけるな💢

 このままでは、歴史的な石油流出事故⁉️
 呆れます😩

 保険はないし👎

 自分とこは、何隻も沈めたけど、他人にはデカいのを一発😫

 えっ、ろすけにアイテー❓田舎のためって意味⁉️😜





 肥えため企業がね🙄


 シリア情勢は、戦況に変化はありませんが👎

 トルコが💦

 今度はイスラエル・トルコ戦争❓


「神河が征く/わかるニュース解説」ch様の動画を紹介させて頂きます☝️
 ウクライナ情勢、以下の項目で解説頂きます☝️

 きたの兵士が、手繋ぎで、人間地雷探知をして、爆○した兵士を始末しながら、その場所を進むと言う💦



 さすがに保守朝鮮日報のこの記事は、神河氏指摘のように、反きた誇張でしょうね☝️露の病院がきたの負傷兵優先で不満が溜まっていると☝️


 これは聞きますね☝️占領されても停戦しても、それで平和に暮らせる訳ではなく、新たに徴兵されて60歳以下は使い捨ての突撃兵👎親露派ムネオスキーは無理でもたろうのふはまだいけるよ👍早く、行ってらっしゃ〜いっ🙌突撃、頑張れっ🇷🇺


 事実上の共産独裁化❓



 やっとだけどね👎これは止めれば目立つとら政権への嫌がらせ❓出来るんなら、もっととっとと💢
 露のお金の運用益分だけ取り敢えず、使うと言う👍戦争責任には、まだまだ足りないけどね👎

 しかし、その前に沈みそう❓しかも、垂れ流しで知らん顔⁉️😨










名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ニュース」カテゴリーもっと見る