見出し画像

日記、日々の想い 

ぷぅとらてろかると11/25 ウ軍越境空襲速報🔥

*ウ軍越境空襲速報🔥

 露領クルスク州のキノ軍用飛行場は、シャヘド無人機などの発射基点になっているとの事👎その基地をウ軍が越境空襲しました👍
 露当局は、二度計10機のウ軍ドローンによる越境攻撃があり、全機撃墜も一部破片が…のいつもながらの得意のイキり発表👎ただ、実際は、動画が流出👍有力な情報ではウ軍は8基のATACMSミサイルでクルスク州内を空襲👍内、6基がキノ飛行場に向かい、全基着弾👍動画によれば、壊滅的な被害の可能性も👍

 クルスク州の露軍のS400防空ミサイルシステムへのウ軍の攻撃はATACMSによるもので、壊滅的な損害を与えたとする分析です👍

は更にロストフにも攻撃したようです☝️

 また、以上の件とは別件ですが、例のストームシャドーは、既に数週間前にウクライナに追加供与されており、先日の地下秘密司令部への攻撃も練られた予定の行動⁉️


 非常に残念な事に昨日、露軍からイラン製自爆ドローン145発の飽和攻撃を受けていたウ軍ですが、撃墜は半数に満たない71発☝️被害も出ている筈で、残念な結果ですが👎
 ただ、残り74機の内、38発は露のお友だちベラルーシを攻撃❓多分、ウ軍の電子戦兵器による位置情報妨害が効を奏したか❓






「とっさんTV安全保障news」ch様の動画を紹介させて頂きます☝️
 ウクライナ情勢、中露きたの関係などに焦点を当てて頂いて、解説頂きました☝️要は、米とら新政権との関係もあり、中国が露を見捨てる可能性は高いと思います☝️
 確かに、中国は経済が危機的な状況はありますが、現状中露関係で言えば、あまりにも経済規模に違いがあり過ぎて、露がこれ以上弱るなら米中対峙局面に、無駄な労力は割けないので、負担にしかならない露は見捨てると言うの自然な考え方☝️
 特に、本来なら奴隷国家のきたの刈り上げ🐽は、かなり反抗的👎現在のきたは、露から核、ミサイル技術を手に入れて、米に一人前に扱って貰い、中国への隷属から抜け出そうとしているように思えます👎
 とにかく、そんなきたと野合する露は、切り捨て対象でしょうね👎もちろん、世界からいじめられ過ぎ、核戦力を内部から掌握するような手段を得れば、欧州露は、NATOにくれてやり、シベリアなど資源地帯は併合ないし属国化❓怖っ😱

 NATOのルッテ新事務総長は、ゼレ大統領と会談後、仲良しのとらの下に色々吹き込みに言った❓


 こうした危ない状況に、中華が、嫌に我が国に擦り寄り姿勢👎
 恐らく、対米防波堤として、我が国が機能するなら、きんぺーがそれを望むならあり得る❓世界の指導者たちが、とらの再登板により、力による平和を志向し始めれば、確かに我が国は大平洋で対峙する米中の緩衝地帯としての役割を活用すべきかも知れません☝️日頃私淑する保守派の皆様の安保戦力認識とは異なり、外交音痴で親中派の石破氏は、かえって我が国の国益かも☝️
 どうせとらはたかって来るだけですから、それなら、仲良しになる必要もなく、我が国が不要なら勝手に切り捨てれば良いし、必要なら向こうから擦り寄って来るかも🙄

 露ルーブルに、まだ価値があるのが不思議ですが、露中銀の必死の為替操作も虚しく、上辺だけの価値ですら、暴落👎

 ざまあっ😜

 兵士集めも必死こいていますが、ルーブル刷り過ぎで紙もインクも無くなったか札が足りず、今度は払う払う詐欺を画策❓誘拐犯ぷぅは、詐欺も始めたようです👎

 消費者ローン金利が44%と我が国では闇金次元のマフィア国家👎返せないと、兵隊になれば免除すると❓マフィアにしても、悪辣過ぎ👎

 仏もストームシャドーと同型のスカルプEGの露領内への使用承認を公式に認めました👎


 前線の情報として、機関銃ドローンをウ軍が自主開発、実戦投入されるとの事☝️これ、極論すれば、鉄人28号と人間が戦う話☝️更にAI搭載となれば、鉄腕アトムと人間が戦うのと同等の話になります…😨

 まあ、こうなりますよね👎露の兵士使い捨ての非人道の鬼畜戦術が罷り通るとなれば、鬼畜駆除しか無くなります👎嫌な兵士は、ちゃんと反乱しなさい、と☝️


「ネット大衆紙ブルーカラー」ch様の動画を、紹介させて頂きます☝️
 ウクライナ情勢、24日新たにクルスクの露軍にATACMSにによる越境空襲があった件に関して解説頂きました☝️

 露が最強とするS400の防空システムが、クルスク州でまるごと撃破された情報です👍

 これは、対地転用して、ハルキウなどへの無差別鬼畜民間攻撃に使われていたとされます👍

 システム全体を撃破出来たと言う事は、間違いなく大きな戦果👍


 また、露領リベツク州にもドローン攻撃があったようです👍






 20日のストームシャドーによる露軍地下秘密司令部攻撃は、更に大戦果と言えそうです👍



 露ときたにとっては、惨害👍

 司令官も☝️


 不発弾処理で、2次被害も☝️



 上部構造物は、宮殿と呼ばれていたとの事☝️

 きたもいきなりの洗礼を浴びました☝️



 先日のぷぅ容疑者がMRBMをドニプロ市に向けて発射した件を解説頂きました☝️





 自分は邪推しますので、ゼレ大統領はじめウ当局者はこの辺りの兵器をおねだりしたいのかな、と👎

 仏も、ストームシャドーと同型のスカルプEGの露領内越境攻撃を承認している事を発表👎自分は、地下施設の攻撃に併用されているのではと、邪推しています☝️




 一方、露軍は、新型MRBMを実戦投入☝️

 このミサイルは、核搭載可能👎



 スウェーデンなども、対露戦時体制への移行中💦

 フィンランドも☝️


 具体的です☝️

 バルト海、要注意👎












 掛かって来い❗️…と


☆ウ軍最新戦果報11/25




  11/24    11/25
・兵士 1020→1610名
・戦車 4→6両 
・装甲戦闘車 17→27台
・砲・多連装R砲 5→22門
・防空ミサイルシステム 0→0基
・軍用機 0→0機
・艦船 0→0隻
・電子戦車両 1→2両
・ミサイル 0→0基
・ドローン 1→114機
・トラック 14→84台












「住まいと投資ちゃんねる」様中山氏の動画を、紹介させて頂きます☝️
 ウクライナ情勢、まず最初に最新動画を3本公開頂きました☝️
 まず昨日速報したカルーガ州の石油備蓄基地へのドローン攻撃👍

 クルスク州を移動するブラッドレー装甲戦闘車の部隊☝️

 ウ軍の戦闘ヘリ☝️

 いつも通り戦況図付きの前線情報と関連ニュースを解説頂きました☝️

 全体の戦況は、ウ軍の越境攻撃はそれなりの戦果を上げていますが、地上戦はクルスクは粘っていますが☝️南東部では、要衝ヴェルカノボシルカが危機的な状況に陥り、クラホフ方面、ポクロフスク南西も苦戦👎その他の戦線も、クビャンスク、ズバトベ、クレミンナ方面もじわじわ押され、更にシャシフヤールも空爆による焦土作戦により、維持すること自体がリスク❓ウ軍の戦線の崩壊が絶対無いとは言えない状況になったと思います👎
 少ない戦力で攻勢を強い、動員も出来ないのに継戦に拘った政治の責任は免れないと思います👎


 クルスクで、S400をシステムごと破壊出来た事は、大きな戦果👍

 ただ、一部で僅かですが、突撃する露軍が前進しています👎

 北部ハルキウ方面は膠着☝️


 北東部では、クビャンスクの北東で、露軍が渡河した情報があり、懸念される状況です👎

 ズバトベ方面なでは露軍が前進👎

 シベルスク方面では、ウ軍兵士の活躍談あり👍

 東部は、膠着もシャシフヤールは空爆で焦土となり、撤退の要あり👎

 南東部では、ポクロフスク西で露軍が前進👎別の要衝クラホフでは、ウ軍が遅滞防御をしながら撤退中❓

 米戦争研究所も、ウ軍の防御態勢に問題点があり、露軍の連携が改善されているのでは、と👎


 露軍は、ポクロフスクを当面断念して、より脆弱な方面を突いた事が、正しかった👎






 特にヴェルカノボルシカ方面は、市街戦に突入する位置まで、露軍が大きく前進👎或いは、迂回して、今まで手つかずのドニプロペトロウシクシク州方面に侵攻される危険性が出て来ました👎そのばあは、停戦交渉になったとしても、大きな不利を抱え込む事になります👎





 南部は、膠着です👎


 カルーガ州盧石油施設への攻撃は実際には火災となり、一定の成功を収めました👍

 ロシアが、欧米製の部品を調達して作ったスホーイスーパージェット旅客機が、トルコで炎上事故👎




 部品が入らず、整備不足が原因☝️




 いやいやいやっ💦


"上念司ちゃんねるニュースの虎側」様の動画を、紹介させて頂きます☝️
 ウクライナ情勢を、関連情報を混じえた別角度から解説頂きました☝️
 まず、イエメンからも露が兵士を調達していると言う情報が入って来ました👎フーシ派が行っているようですが、要は土木労働者のような話で、露に連れ込まれ、突撃兵に仕立て上げられると言う露のいつもの手口のようです👎問題は、どうやら、イラン製よりかなり精度の高い対艦ミサイルを露がフーシ派に提供するようです👎従って、紅海にいる多国籍艦隊は、比較にならない脅威に晒されると言う事になります👎
 上念氏は、トランプさんこれで良いんですか❓と厳しい問いかけをされましたが、その通りだと思います👎だいたい、トランプ一派がイスラエルに都合の悪い停戦案など出す訳もありません👎バンスもマスクもRKjrも皆、イスラエル支持ですから👎イランだけを抑え込もうとしてもフーシ派は黙って無いでしょう👎トランプが紅海周辺から艦隊を退くなどあり得ず、主力艦に被害が出る可能性が出て来ました👎
 一方で、露国内でも、強制的募集は続いていて、一時の戦争バブルにより思わず借金をして、44%に迄上がるとされる闇金レベルで、国家的に国民を借金漬けにして、応募したら棒引きにしてやるよ、で否応無く、募集拉致しているようです👎
 もちろん、突撃させれば、当局は、色々痛くも痒くもありません👎
 クルスク州の秘密司令部の撃破情報についても、解説頂きました👎きたの兵士が、5百名犠牲の情報は、出所などの経緯から、大幅に盛った誤報の可能性が高いようです👎確かにぷぅの宮殿の傍にある本来将校クラスしかいない筈の施設に、きたの兵士5百人は、確かに眉唾なようです👎ただ、被害が百分の一でも、高級将校遭難の話は、破壊の凄まじい程度から、あり得ると思います👍












名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ニュース」カテゴリーもっと見る