昭和20年代から30年代前半、幼少期を北陸の山村で過ごした爺さん、当時 聞いたり、話したりしていた言葉(方言)も、ほとんど思い出せなくなっている。根っからの地元民ではなかった家族の中で育ったこともあり、身に染み込んでいなかったからだと思う。それでも 時々 何かのきっかけで ふっと思い出すことがある。記憶曖昧、多少ニュアンスが違っていたり、勘違いだったりの可能性も有りだが またすっかり思い出せなくなる前に 爺さんの引き出し、ブログ・カテゴリー「懐かしい故郷の方言」に、書き留め置くことにしている。
懐かしい 昭和20年代、30年代の農村風景
「ニワトリの餌やり、チャンバラごっこ」
相互フォロワー登録している「気ままぶらぶら」たなのぶ様のパソコン画。
ご本人のご了解を得て拝借している。
No.92 「~だそい」
ふっと、「~だそい」という言い方、言葉を思い出した。「~だから、~ですから」という意味合いの言い方、言葉だったと思う。近所の農家のおばあちゃんが、よく使っていたような気がする。
例えば
「ダソイ イカンナランチャ」
(だから(ですから)、行かなければなりませんよ)
「ソンダソイ イワンコッチャナイ」
(だから、言ったでしょ)
💻今朝はPCの動きが悪くここまで来るのが大変でした。"(-""-)"
*☺*コメントのお礼とMyBlogにお誘いで失礼し、この後初期化をしまた後で伺わせて頂きますネ!
◇最後に見て頂いた🎥の感想コメントを宜しくお願いしますね!👋・!
参考までに
「これ高いやんだそい、壊さんようね運びないや」
「おまんが食べたんだそい、ぜん(銭)払いないや」
「そいやんねなると思たそい言いたんね、な~もきいとらんやんだもん、やんなるわ」
理由+結果のような使い方もしますね。
お元気でお過ごし下さい。
演劇の脚本の如しですね。
情景が浮かんできます。
毎度、ブログ拝見していて、文章の作りの上手さ、感じ入っています。yottinさん、文学の才能有り、なんですね。
地理は、私も、中学生の頃は、好きな科目でしたが、平成の大合併以後の行政地図、皆目分からなくなってしまいました。