合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

通関士講座の調査

2009-10-23 11:43:53 | 通関士
来年(平成22年)は、

  通関士講座のクラスを5クラスから2クラスに減らすので

  今年以上に受講できない人が増えると思われます。

  そこで、巷の通関士講座の調査に乗り出しました。


 今年(平成21年)は、

  数名の方を他の教育機関に紹介しました。

  折角、頼って来られたのに門前払いも失礼かと思い、

  最終判断はご本人に任せるとして、情報を提供しました。


   そのことが良かったのか悪かったのか

   誰一人として反応がないので判断できないのですが、

    これは、今年の通関士試験が

    予測の付かない状況に陥っているので仕方がないでしょう。
   
   
 私は、一匹狼なので他の学校のことは良く知らない。

  紹介する基準は、

  担当される先生が信頼に足りるがどうかだけです

  人間の世界ですから、信頼関係以外何もないでしょう。

  学校なんて組織は、

  人が変われば方針も内容もコロコロ変わることが多いので。


 ただ、

  高校・短大・大学を卒業して

  通関士の資格を目指そうとする若者、

   あるいは、

  一旦社会に出て現実を知って

  通関士の資格を目指そうとする若者が


   入学した専門学校(全日制)で十分な授業が受けられずに

   失望する姿は見たくないと思って

   このブログを書き始めました。

    (毎年、相談を受けているのです。)


 パンフレットやHPには

  きれいな写真付きでファンタジーが一杯書いてあります。

   でも、専門学校にとっては、通関士なんて、

   一杯ある資格試験の品揃えの一つにしかすぎないのです


   ある学校の時間割例を見ていると

    1週間に90分の授業1回だけでした。

    1、5時間×10回=15時間ですよね。

     そんな時間数で受かるほど甘い試験ちゃうで!

     最初から合格させるつもりなんかないよ。


     そんな詐欺みたいな話に引っかかって

     100万円の授業料払ったって・・・?


     先輩の合格実績があると聞いたけれど、

     本当は他の教育機関に通学したと聞いて、がっかり。


   そんな愚痴(相談事)を聞きたくないのです。

    偽装テキスト以外にも、この世界、色々ありますね。


  私の故郷は田舎なので

   地元に残っている同級生は、

   一番多いのが学校の先生、次は医者かな・・・


   同窓会に顔を出すと、

    卒業生からそのような話を聞いているという。

    専門学校に対して不信感を持っているらしいが

    通関士に対する知識がないので対応できないらしい。

     責任回避無責任勉強不足!

      (同級生とは本音で話せる。)


 専門学校で、まともなところが2つありました。

  通関士コースの立ち上げ時に数年お世話になったのですが

  時間数、カリキュラム、教材など

  講師の意見を最大限に取り入れてくださって

  良い指導が出来ました。

  
   1つは、駿台法科専門学校 国際経済学科

       今は存在しません。

   もう一つは、

       ECC国際外語専門学校 学科名は忘れました。

       7人中5人(9人中7人だったかな? だいぶ前のことで?)

       という合格実績も出して最高でしたね。

       もっとも、数年前にこのコースなくなったと聞きました。


       ところが、

       今回調査したところ、来年から再開されるようです。

       当時のDNAが残っていればお薦めですが、

       HPには通関士コースの時間割例がなく、判断できませんでした。
  
       興味があれば、直接問い合わせてください。

        (同級生の高校の先生へ! チャンと調べろよ!)


  ご参考まで

       ECC国際外語専門学校 国際ビジネスコース(通関専攻)

  


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 英検と通関士の合格基準に思う | トップ | 通関士を捨てて、次は? »

コメントを投稿

通関士」カテゴリの最新記事