ケンのブログ

日々の雑感や日記

秋も深まり

2017年11月09日 | 日記
立冬も過ぎて暦の上では冬なのだろうけれど
僕がすんでいる関西は気候が穏和なので
まだ冬というよりも秋が深まりつつあるという感覚ですごしている。
まだ、ブルゾンは着ていなくて寒いと感じたときには
トレーナーの上にマフラーを巻いてしのいでいる。
時間の問題でブルゾンを着てそとに出る日が来るのだろうなと思っている。
新聞を見ると昨日はシベリアから飛来したワタリドリの話
今日は東京の銀杏並木が黄金色に染まったというような
ニュースが出ていた。
そんな時期なんだなと思う。
昨年の今ごろは毎日のようにお宮に行っていたように
記憶しているのでとくに紅葉の見頃とか意識していなかったけれど
今年は毎日というほどお宮には行っていないので
紅葉の時期に一度は神社参拝をしたいなと思っている。
はなしはころっと変わって
一昨日、ブログの記事を投稿して
翌日になったら僕のブログがネット上で非表示になっていた。
考えられる可能性として公序良俗違反などがあげられていたので
どういうことなのだろうかと思ってブログの運営元であるgooに
問い合わせたら今日回答をいただいて
機械的な処理で非表示になってしまい、本日
表示を再開したのことだった。
こういうときにねっとに記載されている一般論的な
理由説明だけでは不安になってしまうけれど
gooのブログは不明な点は電話相談も受け付けていただけるので
その点はありがたいと思う。
いつか、ソーシャルネットのアプリを使っていて
そのアプリが僕の誤操作による不具合を起こして
電話で問い合わせようとしたらどうも電話は
ないとのことでネット上の問題はネットで
解決してくださいという姿勢であるような感じだった。
それで、そのことがきっかけで僕はそのアプリの使用を
やめてしまった。
僕の回りの人を見ていても年齢を重ねるごとに
ネットの使用ができなくなってくる方が少なくはないので
やはり、ネットだけですべてまかなうという姿勢は
僕自身はちょっと怖いなと思っている。
新聞には三越伊勢丹がバブル入社組を主たるターゲットにして
人員削減をするというようなことも書いてあった。
なんでもバブル入社組はたの世代に比べて人員が3倍4倍にも
なり、また、この世代は40代後半から50代にあたるというような
ことが書いてあった。
それならちょうど僕の世代じゃないかと思ってしまった。
こういうニュースに接すると本当につらいなあと思うと同時に
僕たちの同世代の人がそういう目にあっているんだから
しんどいのは自分だけじゃないとおもって精進しなければという
気持ちもわいてくる。
しかし、医療や公衆衛生の改善などさまざまな要因があいまって
早く死ぬリスクと同時に長くいきるリスクも考えなくてはいけない
時代なんだなと思う。
僕もなるべく無駄遣いはしないようにと考えているけれど
何が無駄でなにに価値があるかはその人の主観なので
僕もかなり主観的に考えている。
例えばそこそこのホテルで夕食を食べると一万円近い金額に
なってしまうこともあると思うけれど、僕はそのような
使い方はちょっと現状怖くてできない気がする。
もちろん場合によって例外はあると思うけれど。
一方、ちょっと高級なホテルだとコーヒーが一杯1000円くらい
することもある。というかそのくらいが相場ではないかと思う。
しかし、そのかわりにそういうホテルの喫茶店なら
BGMにモーツァルトやショパンが流れていたりする。
テーブルや椅子もヨーロッパ風にしてあったりすることも珍しくない。
それならば、ホテルのそばのコンビニで500円のお弁当を買って
公園のベンチでそれを食べておなかを膨らませて
それでホテルのカフェに行ってヨーロッパ風の椅子に座って
モーツァルトを聴きながらコーヒーをゆっくり飲んでみたいな
と思うことは時々ある。
アマチュアとプロの中間ぐらいのレベルの演奏家の
生演奏を自治体のサロンで1000円で聴くよりも
一流の演奏家の録音をホテルのカフェで同等の値段で聴きたいな
と思うこともある。
まあ、そんな物好きに付き合ってくれる人もそんなにいないとは
思うけれど。
東京三菱UFJ銀行も基幹となる店舗を半減させるというようなことが
新聞に書いてあったけれど時代の流れとはいえちょっと心配だなと思う。
人員が減った分はテレビ電話などで対応するというようなことが書いてあった。
僕も一度銀行のテレビ電話対応を受けたことがあるけれど
なんかちょっとあれも味気ないというか緊張するなと思う。
新聞のかたすみにいざなぎ景気を越える長期の好景気と書いてあったけれど
いったいどこの国の話だろうと思う。
そんな実感全然わいてこないというのが僕の現状だ。