たこおやじのひとり言^^

ぶつ・・ぶつ・・・ぶつ・・・・

なら 瑠璃絵4!

2010-02-16 03:59:50 | 平城遷都1300年祭!

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

天気図記念日
1883(明治16)年、ドイツ人気象学者エリヴィン・クニッピングの指導のもと、7色刷りの日本初の天気図が作成されました。 天気図は1日1回発行されることになり、8月23日からは新橋と横浜の停車場に掲示されました。
全国狩猟禁止
11月15日の解禁日まで北海道以外の全国で狩猟禁止。 北海道は2月1日~9月30日

 

 

なら 瑠璃絵・・・続きです^^

 

 

報道関係の三脚はでっかいわ^^

 

奥の若草山・・・・ここが綺麗んですわ。

 

 

なんか天の川を演出してるそうです。

 

 

白い小さい点のようなんが、星をイメージしてるんですが・・・

ほんとは、チカチカして綺麗んやけど、写真では撮れません

 

 

美しかった~~

 

 

あっちこっちの木にこんなのも・・・

白がね、つららのように

 

 

草月流と書いてありました。

そうげつでっせ・・・くさつきやと思ってました^^

 

草月流http://www.sogetsu.or.jp/

 

いけばなの流派ですか・・・

 

 

とにかく寒かったんで、この火がものすごく暖かく感じて・・・

 

今回のメインは、僕の中ではこれでしたわ

 

 

平城遷都1300年祭

 

 では、

 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20090216

 


なら 瑠璃絵3!

2010-02-15 04:26:13 | 平城遷都1300年祭!

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

涅槃会
釈迦三大法会のひとつ。釈迦の入滅した日。宗派により供養の仕方は違うが、民間では炒り豆やあられ、団子を作って寺に詣でる。現在は月遅れの行事とされることが多い→3/15参照
春一番名付けの日
はじめて「春一番」という言葉が使われるようになったことを記念する日。暖かい南からの強風が、春を呼ぶかのように吹くもので、気象庁が毎年発表する。

 

さて、瑠璃絵ちゃん・・・

続きです^^

 

メイン会場のほうは・・・

 

 

今回は、お金がかかってますよ^^

綺麗なのを作ってはりました

 

 

 

美しい~~

 

 

地球儀が・・・・??

 

 

短冊を・・・

 

 

花たんざく・・・1枚100円也

ココアを買えば、くれました^^

 

続く~~

 

平城遷都1300年祭

 

 

では、

 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20090215

 


奈良 瑠璃絵2!

2010-02-14 05:55:53 | 平城遷都1300年祭!

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

二十四節気・雑節等
新月
朔。月と太陽の黄経差が0°となる日。旧暦ではこの日が暦月の朔日となる。
魚氷にあがる
七十二候の一つ(3候)。

聖バレンタインデー
女性から男性に向かって恋を打ち明けてもよい日とされ、日本では女性が愛の印にチョコレートを贈る。この習慣は1958年(昭和33年)にメリーチョコレートが東京・新宿の伊勢丹で販売促進を目指してキャンペーンを展開したのが始まり。ヨーロッパでは、愛の日としてケーキや花などを贈り合うという。
正月(旧暦)
旧暦の元日。地方によっては旧暦の日付を重視する地域もある。中国(国の)では「春節」として、祝日化している(但し、「春節」と日本の旧暦正月朔日とは希に異なる場合があるので注意)。
チョコレートの日
バレンタインデーのギフトアイテムとして使われるチョコレートを、更にPRしようと日本チョコレート・ココア協会などが制定したもの。
ネクタイの日
バレンタインデーに便乗したもの。別に10/1にもネクタイの日がある。
煮干の日
全国煮干協会が制定。「に(2)ぼし(14)」の語呂合わせ。

 

バレンタインデーやん

日曜日とは・・・・・

今年は、もらえる数は0でんな

 

さて、瑠璃絵ちゃんの続きです・・・

 

 

 

梅もかなり進行中~~

ここは、あと1週間で見ごろって感じでした。

 

 

春日大社の参道

暗くなると・・・・・

 

 

普通うに撮影したら、真っ暗になって・・・

幻想的ですね^^

 

 

 

続く・・・・

 

瑠璃絵も、

今日で最終日

 

 

 

お出掛けのかたは、寒いので、いっぱい着込んでくださいね^^

 

平城遷都1300年祭

 

 

お仕事のみなさ~~ん・・・・

 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20090214

 


奈良 瑠璃絵!

2010-02-13 05:48:46 | 平城遷都1300年祭!

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

苗字布告記念日
1875年(明治8年)のこの日、明治政府の「平民苗字必称義務令」という太政官布告により国民はすべて姓を名乗ることが義務づけられた。
地方公務員法施行記念日
1951年(昭和26年)のこの日、地方公務員法が施行されました。
銀行強盗の日
1866年(慶応2年)にアメリカでジェシー・ジェイムズが世界初の銀行強盗に成功した。

 

さて、昨日は早めに電話帳の配達を終わらせて・・・

奈良 瑠璃絵、どんなんか見に行ってきました~

 

 

 

 

 

 

 

若草山のイルミネーションは、ほんと綺麗でした。

 

今日・明日で終わり・・・・

お休みですし^^

出かけてみては、いかがですか??

 

平城遷都1300年祭

 

 

お仕事のみなさ~~ん・・・・

 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20090213

 

 


平城宮跡2!

2010-01-13 04:01:21 | 平城遷都1300年祭!

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

咸臨丸出航記念日
1860年のこの日、江戸幕府の軍艦「咸臨丸」が日米修好通商条約を批准するために品川沖を出航したことにちなんで。勝海舟、福沢諭吉、ジョン万次郎らが乗船し、サンフランシスコへ。
たばこの日,ピース記念日
1946(昭和21)年、高級たばこ「ピース」が発売されました。 当時、10本入りで7円で、日曜・祝日に1人1箱だけに限られていました。

 

 

おっ、流れ星か・・・・

 

 

いやいや、飛行機でした

 

 

平城宮跡では、急ピッチであっちこっち工事中でした。

 

 

遣唐使船の復元もあるみたいで、それも見てみたい^^

 

 

そういや、日曜日はマラソン大会もやってましたね。

 

15年ほど前に、ここ平城宮跡でウルトラマラソン・・・

4時間走っていうやつに参加しましたわ。

1周3キロほどのコースを4時間走り続ける。

きつかった~~

 

 

平城遷都1300年祭

http://www.1300.jp/index.html

 

 

では、

 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20090113

 


平城宮跡!

2010-01-12 03:58:36 | 平城遷都1300年祭!

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

スキー記念日
1911年(明治44年)のこの日、新潟県高田の陸軍歩兵連隊においてオーストリアのレルヒ少佐が初めてスキー指導したことによる。
桜島の日
1914(大正3)年、鹿児島県の桜島で、史上最大の大噴火が始りました。 35人の死者を出し、流出した熔岩によって対岸の大隅半島と地続きになりました。
パンの日
パン食普及協議会が1983(昭和58)年3月に制定。 1842(天保13)年4月12日に伊豆韮山代官の江川太郎左衛門が軍用携帯食糧として乾パンを焼いたのが、日本初のパンと言われています。この日を記念して毎月12日をパンの日としています。

 

さて、平城宮跡の写真もアップでけましたので・・・・

 

 

朱雀門・・・

毎朝、太極拳してはります^^

 

 

 

朝日を浴びて・・・・

 

大極殿のほうは

 

 

朱雀門から、かなりの距離があります。

広いわ~~平城宮跡は^^

ちとアップ

 

 

近鉄電車が横切るように、走ってるもんね・・・

建物は、ほとんど完成してますね。

 

 

これを見るとわかりやすい^^

約1キロ四方ほどありますね。

朱雀門~第一次大極殿まで7~800メートルほどですか・・・

結構ありまっせ

 

その中間あたりからの朱雀門

 

 

あっ、あの電車は記念のデザインが・・・

 

 

柵で囲われてて、これ以上近づけません・・・

でも、美しい~~

威風堂々ですね。

 

是非、みなさん今年は奈良へ

 

平城遷都1300年祭

http://www.1300.jp/event/index.html

 

 

さっ、3連休明けです・・・

目覚めてまっか~~

 

では、

今週も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20090112

 


平城遷都1300年祭!

2010-01-11 05:24:06 | 平城遷都1300年祭!

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

祝日・休日
成人の日
おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます

成人の日
各地で新成人を祝うイベントが行われる。ハッピーマンデー法の制定にともない、2000年(平成12年)より1月第2月曜日に行われることに。
鏡開き
その年の年神さまに供えた鏡餅を小さく割り、お汁粉などにして食べる行事。元々は武家社会の行事で、具足開き(鎧や兜に供えた餅を雑煮などにして食べた)といった。そのため、鏡餅は刃物で切ると切腹のようだと手や木槌で割り、開くようになったことから、鏡割りでなく、鏡開きという。
蔵開き
商売をする家では新年初めて蔵を開き、商売繁盛を祈る行事をこの日に行う。鏡開きのように鏡餅を割って食べる。
塩の日
1569年(永禄11年)に上杉謙信が宿敵武田信玄に塩を送り、「敵に塩を送る」という言葉のもとになったことから。新潟県糸魚川市と長野県松本市間が結ばれた。
厚生省発足記念日
1938年(昭和13年)に国民の体力向上をはかるために厚生省が発足したことによる。2001年(平成13年)から労働省と統合され「厚生労働省」としてスタート。

 

成人の日ですね。

まだまだ、わての頭の中では1月15日が成人式だわ

本日、成人を迎えたみなさま~~

 

おめでとうございます

今日は、はしゃいでくださいね^^

 

 

さて、昨日はいつものごとく奈良へ

平城遷都1300年祭のメイン開場となる平城宮跡を見てきました。

 

平城遷都1300年祭

http://www.1300.jp/index.html

 

しかし・・・

写真をアップできてまへんので。。。

 

平城宮跡会場(メイン会場) 2010年4月24日~11月7日まで開催

 

HPよりいただきました

メインは、なんといっても第一次大極殿の復元でしょうね・・・

予算も膨大なもんちゃいますか?

国営になるみたいやから、国家予算になるんかな??

 

かなりできあがってました。(写真はまた明日

 

メイン開場以外にも、あっちこっちでイベントがあるみたいで楽しみですわ^^

http://www.1300.jp/event/index.html

秘宝・秘仏の公開なんぞもありますが・・・・

 

その中でも、わての楽しみはなんといってもこれ・・・・

 

 

7メートルを超える蔵王権現さま・・・

紅葉の時期と重なるし、吉野は人であふれそうです^^

 

金峯山寺http://www.kinpusen.or.jp/guide/guide_2.htm

 

楽しみだな・・・ふっふっふっ

 

 

さあ、祝日です。

お出掛けする方は、気をつけてくださいね

 

お仕事のみなさ~~ん・・・・

 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20090111